新しいものを表示

足が動く間に(大げさ、膝に荷重かけられる間に)洗濯機回してる間にファンヒーターかたづけて扇風機を出したが、もうクタクタ… 来週は台風で雨だし 

単に90年台初頭までのハイトーンボーカルが好きなだけかもしれない デスボイスとかオルタナとかちょいと合わないお年寄り 

配信で見たRiot V って好きだった頃(というか聴き込んでた頃)みたいな感じでリアリ亡くなってからは聴かなくなってたのでしらんかった… 

通院帰宅 入院前検査やらで思いの外時間が掛かった 松葉杖かぁ、面倒くさいが多分オペ直後はありがたくなるような痛みがあるんだろうなぁ… 

明日は朝一でようやく通院なのでF1のFP2は見逃し配信で見ようと固く誓うがちゃんと憶えてるだろうか自分…

A88X-GAMERって2014年のMBか…A10-7870Kと一緒に買ったんだとすると2016年ぐらいか?脳梗塞直後の数年はかなり記憶がアヤフヤ 

しかしにわかに(衝動的に)サブPC用に使えるCPUをどこにしまったか忘れて家捜ししたりで汗かいた(お腹冷やした)からか、今絶賛下し中…最近夜半に窓開けっ放しだと寒い、寒暖差に身体が順応してない

AAAクラスなPCゲームやらない限りはメインも新世代にしなくて粘れそうだしWin11対応だけ考えたらいいと思うと来年までまだ間があるし、常に為替の影響がどうなるかはわからんしなぁ 

安くサブPCをリプレイスしようと思っても数世代経ってるだけにMBとメモリで2万弱ぐらいはかかるなぁ 多分電源も買い換えた方が安心… まぁ、Win10が使える間は粘るか 

えいやっと洗濯物を取り込んだら、いっしょにカメムシが入り込んで無事外にお帰りいただいたのが今し方 疲れたし埃がまって大変… 

妙に暑いと思ったらPC2台ぶん回してる排気熱風が籠もってるせいだったが外気が入らないとやっぱり暑い(湿っぽい) 

腰捻ってまだ痛いのだがいい加減洗濯物を取り込まないといけない 満身創痍であるが今はそういうターンなのだろう… 

ヨドバシでお昼にポチったモノがもう出荷された…連休中だしそんなに急がなくていいのに 

双方でブリッジサービスをフォローしておくと(時間差あるけど)両方から見えるようになるのかな 

帰宅後、即落ちてて痛み止めが切れた違和感で目を覚ますなぞ…

痛み止め飲んで2時間経ってようやく鈍痛と重怠さが無くなってきたので何とか就寝 

痛み止めが切れると重だるくなるが痛み止め飲んでると、ボーッとする 昨日も怠くて夕飯食べずに臥せってたし

術適応だけど、とりあえず装具とな おぜぜが飛んでいく

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。