万引き →窃盗
カツアゲ→恐喝
パパ活 →売春
イジメ →暴行・傷害
チカン →性的暴行・強制わいせつ
正しい言葉を使うだけで問題を正しく認識できるようになっると思うんだけど、なんとなく「カジュアル」な言葉を使って問題を矮小化させるような力学が働くんだよね。これって日本が「言霊の国」だから?
明日はクリスマスイヴだし、今時期起こりやすい犬の誤食についてツイートしとく。
・チキン→あげるなら味付ける前に切り取って火を通すなら大丈夫。人間用の味付けしてあるものは膵炎など起こす可能性あり
・チキンの骨→砕けた先が尖って胃や腸に穴を開けたり食道閉塞を起こす可能性あり
・ケーキ→生クリームは少量なら食べられる子もいるけど(乳糖不耐症やアレルギーの子、子犬は×)、チョコやアルコール入ってるのはNG
・シュトーレン→犬に絶対与えてはいけないレーズンが入ってるものが多い
どんなに気をつけてても予想外の行動をするのが動物、人間たちが気を引き締めつつ楽しもう。食べてはいけないものを口にしてしまったらすぐ病院へ。できるだけ早く処置してもらうのが犬の負担を減らすことにつながるし、その場では元気でも重篤な症状が後に出ることも。食べたものポロッとこぼしちゃって食べられてしまうこともある。誤飲・誤食事故はこの時期多いとかかりつけ医が言ってたよ。
■脳梗塞からの社会復帰中 ■リハビリに模型作るよ! ■ガレキも作るよ! ■FSS系貯金粛々と… ■積みSteam ■ウマ娘 ■ニューラルクラウド ■ブルアカ ■PSO2@meath.ttg引退(Ship4) ■NGSはカクカクなんで… ■投資系フォローはご遠慮ください