陰影ラフに意味があるのかどうかはおよそ14分後に解けます

ロボ娘のページの改善と新たに追加する作品紹介レイアウト、そしてメニューに使う画像の案。とりあえずこんな感じにしようかと。
メニュー画像の文字はテーマごとに書体を自作できれば良いなー、なんてことをサイトを作り始めた頃から考えていたんだけど、今の技量ではそんなこと出来ないので諦めよう。
"スキンエディット"の文字に使用しているフォントはMonomaniac-One。縦長のフォントってこんなに使いやすい物なのか。

ラフレベルではこれで完成。
やる気がなかった場合、このままtwitterやpixivに上げるかもしれない

ポーズのラフ終わり。広げた翼の何と描きづらいことか

装備の外観は描きながら考えよう

3Dモデルを模写。不慣れな画角やアングルは描かねば描けぬのだ。次回はもう少し楽に描けるようになっているハズ。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。