新しいものを表示

昨日あたりようやく仕事中暇だなあってなったけど
3月いっぱい、暇だなあって思う時間もなく次々と片端から片付けてたから、何も手につける仕事がないと大丈夫かなって不安になる

いい加減関ヶ原にも行きたいけど
忙しすぎてゴールデンウィークの予定立てる余裕もなく連休は無為に過ごすことになりそう

博物館の学芸員さんのギャラリートーク聴きたいけど、なかなか日にちと時間が合わせられないんだよね

うー!
米沢だったら行けるのに…!
なぜ関ヶ原…!

4/21(日)阿部哲人氏講演会「東北の関ケ原」を開催します - 岐阜関ケ原古戦場記念館 sekigahara.pref.gifu.lg.jp/eve

ガタって立ち上がって着席して落ち着いてしまった

でも私の考える北って現実の厳しさみたいなのだから、南の夢の国みたいなのではないし
極楽浄土ではないかもしれない

わたしもどこの外国行きたいかと言われればロシアと答えるし、行きたい街も美術館もあるけれど、
結局雪国とか北国っていう雰囲気に釣られてるところは大きい

オレつえー系異世界転生モノが流行ってるのもそういうことなんだろうか

はえー新しい細胞小器官が発見されるなんてことあるん…

しかもミトコンと葉緑体と同じく外来由来とはロマンがある…

窒素を固定する細胞小器官「ニトロプラスト」が発見される、生物学の教科書が書き換えられる新発見 - GIGAZINE gigazine.net/news/20240412-nit

今日発売だ!

なんか文庫本とか単行本、よほどの話題作じゃなきゃ発売日から一週間以上たたないと店頭に並んでないこと多いからどうしようかなあ

twitter.com/zusyu_kki/status/1

写真で見る後家兼光、今まで実際に見てきた兼光の太刀のあの、ゴツくてでかいからこれは兼光!みたいな感じじゃないんだよね
実物見るの楽しみだな

もしかしたら実物見たら、ゴツくてでかいからこれは兼光!ってなるかもしれないけど
本作長義も、実物はすごいデカくてゴツくて大迫力だったし

静嘉堂さんのおもしろグッズを買うか…

静嘉堂さんのコレクション図録持ってるから、見たことある!ってなって予習できて嬉しいな

seikado.or.jp/pdf/20240411_rel

同じ天下三作に並んでいても、吉光の銘が刻まれた粟田口一派は正宗と江の不確かさなんて目じゃないもんな
強すぎる

江と正宗 

江が自ら他者からの評価で自己を確立しようとするのと反対に、無銘と在銘入り混じる正宗は、無銘の石田正宗は最初からまっすぐ正宗の誇りを掲げてたね
京極みたいな在銘の正宗が拠り所になる点、何もない江とは違うんだろうな
稲葉と石田正宗の会話も深みが増すな

いやでもあのひとたち、あそこだけは刀派関係なくただライバルでやり合ってるだけみたいなとこあるな…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。