推しの死がキツかったのはヴィンランドサガだけど、死に様があまりにもかっこいいので全人類ヴィンランドサガを見てくれ

本買った人はDL版を無料DLできる形で頒布したいけど、やってる人少ないってことはやっぱり何かリスクあるのかな

参考になったし、こういう現実的な考え方は好きだなと思ったnote
note.com/namerou13579/n/n1aa31

児童ポルノの定義は「18歳未満の男女を被写体とする写真や動画で、性欲を刺激するもの」なのでそもそも二次元を指すのには使わない言葉

クロスフォリオはロリショタ禁止では?という意見を見かけたけれど、規約のこれは一般的に考えれば三次元児童を指すのでpixiv本体とほぼ同じ内容なんじゃないかな

あとロリエロ投稿してる作家さんも公式おすすめクリエイターになっているのでおそらく大丈夫

神戸バルサ戦、全選手見分けられる距離で堪能できて最高だった!レヴァンドフスキのオフザボールの動きを観察できたし、フェラントーレスはTVで見るより足元がうまく感じた ガビの靴紐が解けているのも見た!

そして何より試合前後のイニエスタの所作に日本への愛情が詰まっていて、日本人への最後のお礼としての試合だというのが伝わってきて感動した

クロスフォリオくん、規約でわからないところがあったので問い合わせたらわりとすぐ丁寧なお返事が来た 
公式垢もちゃんと公式感あって感じいいし、そのままうまく育っておくれ

クロスフォリオ見てて気づいたけど、worksって言葉を仕事絵って意味で使ってる人が多いんだな
言葉としては著作物とか作品て意味で使うと思うけど、「work=仕事→仕事絵」って解釈になってるのかな

クロスフォリオはAI禁止になったんだね 絵描きには使いやすい条件がどんどん揃っていくな
コミッションも含めて所謂「仕事絵」が目立つトップページになってるから、これまでもAI生成絵は見かけなかったけど

元々ある程度ファンがいる人が使う前提の作りだから、ファンを集めるには結局Twitterなり pixivなりを使うことになるとは思うが

今のところは表現規制はなさそう
自家通販、支援サイト、問い合わせフォームもできるのがありがたいですわね

スレッドを表示

クロスフォリオ、こういうページを自分で作れるやつです
xfolio.jp/portfolio/luvluvvox

うちのはまだ編集中 :blobcatafternoon:

でも最初の方のトルフィンだけはヘイトを集めやすい言動だからアニメ初期で切る人が多いのがもったいない 
なんとか我慢して6話まで見てくれればな

人間の弱くて嫌なところを散々描いているのにどのキャラも憎めないし、アシェラッドや蛇みたいな人気キャラがさらに強烈に読み手を惹きつけるのが見事だ

ヴィンランドサガ今回もすばらしかった アルネイズの声優さんが演技うますぎてやばい
どのキャラも矛盾や二面性がしっかり描かれていて、それぞれの筋が通っているのが本当にすごい よくこんな漫画が描けるよなあ…

クロスフォリオ、支援サイトも通販もDL頒布もできるな 意外と使えるかも

クロスフォリオ、見やすいし使いやすそうだから、国内向けにちょっと使ってみようかな

サイン前は入れてたけど、背景しっかり描くようになると本当にサインが邪魔ですっかり書かなくなってしまった でも入れた方がi2i対策にはなるのかな どうしようかねえ

ホルネの運営からのお知らせが6年ぶりに更新されてる!!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。