掘っていったら対立しかないのは当たり前なんだよね。あなたと私と同じ人間じゃないんだから。どんなに熱烈に愛し合ってる人間同士でも掘り下げていけば「共感」も「同意」も「合意」もどこかでズレている。ズレていなければそれはもう「他者」じゃない。
で、本来であればこの対立は掘り下げられずに放置されてる。いちいち会社や仕事の付き合いで「立憲支持っすか」とか「__差別は許さないほう?」とか確認したり聞いたりしない。
ところがネットだとのべつまくなし。特に親しくもない人が、本来はくっつくはずもない人たちが、なぜかくっついてしまい、しかも尋常じゃない時間、毎日という頻度で深い話題について延々意見を表明しつづける。
これで争いが生まれないわけがない。
RT @otsujikanako
「我が国4人目の女性産婦人科教授となります。」
日本で…女性の…産婦人科の…教授が…、今まで…3人しか…いなかった…。そして4人目…。
これからのご活躍を祈念しております。 https://twitter.com/ChibaUnivMed/status/1610449668718366723
それで言うと今のマストドンの自分のフィードくらいの情報量がちょうどいいかなと思っている。社会問題や政治についても知りたいけど、割合が増えすぎるとキツイので(Twitterの頃はその自覚すらあまりなかった)そういう時は趣味や日常のあれこれをのんびり投稿する方のフォローを少し増やして薄めてみたり。
RT @mameta227@twitter.com
韓国では未成年の子どもがいても性別変更が可能になった。
これで子どものいるトランスジェンダーに対し、性別変更を制限する国は世界で日本だけになった。 https://twitter.com/amnesty_or_jp/status/1611497975229849600
🐦🔗: https://twitter.com/mameta227/status/1611511718236278785
国会見るのは一般的に大事なことだと思うけど、今の状況で「国会見る」ことができるのって、有る意味、だいぶ限られた「恵まれた人」って話やで。自分は無理。いろんな意味でだけど、一番は「秒で鬱になって死ねる」からかな......。そんなメンタルないです。ほんとない。
逆に「国会見て」と言う人は国会じゃなくて、今回、泉健太を批判している人たちを見て、きちんとその心を理解してほしいよ。適当な擁護でっちあげてないでさ。
国会ウォッチは悪いことじゃない。でも、その結果、単なる政治オタクみたいになって、市民のまともな批判にも心動かなくなってくんなら本末転倒だし、単に自分と一般大衆との差異を自慢したくて国会国会言ってるわけじゃないでしょ。
防衛省がこんなツイートしてる時代に、野党党首が乃木神社に参拝つってSNSに写真アップしてんだから、そら今年は「新しい戦前」だよな。https://twitter.com/jmsdf_pao/status/1609693452844793857?s=46&t=CoD6DXOjL-WpFwF4O9v3gw
ちっちゃいおっさん。弱視三代目。遅咲きトランスジェンダー。精神保健福祉士。鍼灸マッサージ師。ヘルパー。氷河期世代。