新しいものを表示

おれがなんだかんだでPixiv好きなのも、一番見てくれる人が多いからかもしれない。おれの絵に50とか100とかいいね付くのPixivぐらいのものだし

スレッドを表示

やっぱSNSってむずかしいなあ
例えば生成AIは駄目って言う人でも、ガチャのスクショやファンアート(いわゆる二次創作)はOKにして欲しいとか色々ある。見ない方法があると、禁止が必須条件なのでも違う

そしてわざわざ言わないだけで「人が見に来てくれるところ」っていう大前提があったり

Misskey.ioは1万アカウント超えたあたりで限界が来ると思ってたんだけど、いまや同時接続1万をさばいてるんだからとんでもない……

この話は前に考えたことあるけど、見てから選ぶにはまず見ないといけないし、嫌いな人視点で考えていくと結局人を選ばない作品なんて何も残らないしで、AIにゾーニングさせるしかないという結論に [参照]

うらうなぎ さんがブースト

創作物で「絶対に他者に公開してはいけない」というのはあってはならないことだとはおもうけど、「誰でもが見たくなくても見てしまう状態にある」というのと同列には語れないような気がする。つまり、ゾーニングという考え方は必要になってくるとおもうなぁ。

Misskey.ioは合わない人はどうやっても合わないし、Pixivやくるっぷはアカウント削除したって人も多いし、onacoはオカズ以外置けないし……なので新天地自体は常に求められてはいる

うらうなぎ さんがブースト

Blueskyがクリエイターさんの新天地になるかと言われると、米国のプラットフォームである以上はXとレギュレーションに差異はなく、目立つと日本の法令に抵触していなくても凍結は十分にあり得ると思う。
日本国内の法人が日本国内のサーバで運営していて、クレジットカード決済を導入していないmisskey.ioを推してます。

センシティブ区分は細やかにあるので、エロ目的にも使いやすい場所ではあるんだけど、絵だと見た目の問題になるというか、登場人物は全員18歳以上ですと書いても駄目なことがあるというか

スレッドを表示

Bluesky、基本的にFANBOXに駄目やなつは駄目と考えておくとわかりやすいと思う……あの基準というか、発想がわからんって思ってる人にしてみると、わけわからんことでBANされる場所ってことになるんだけど

うらうなぎ さんがブースト

Twitterの投稿をFediverse規格で垂れ流すサービスがあったけど、あれはかなり近い。Twitterの規約的に駄目そうな気はするけど、APIが公開されてるサービス同士で、使いたい人がONにする仕組みなら何も問題はないような

スレッドを表示

たとえばTwitterBANされた人はTwitterの投稿を読めないわけで、他のアカウントで見れる手段があった方がいいってのは思うんだけど、マルチポスト以外の解決法の方がいいんじゃないかという気もする

うらうなぎ さんがブースト

人はどうしてマルチポストしたがるのだろうか

Bluesky&Twitterへ同時投稿するサービスを作った zenn.dev/nkte8/articles/2024-0

格ゲーのCPU戦みたいな、人力設定のルールと乱数を使ったものは、昔は普通に"AI"って呼んでたんだけど、今これをAI戦闘っていうと誤解をまねきそう

スレッドを表示

AI学習禁止……っていう言葉が独り歩きしてるとこあるけど、児童ポルノ判別とかにめちゃくちゃ使われてるし、許可取ってるのかと言われてたら取ってないだろうし、みたいなことがある

スレッドを表示

前にTwitterがソースコード公開した時に見てみたけど、肝心の投稿内容の判別がAI判定で、そこが公開されてなかったのでなんの役にも立たなかったことがある

うらうなぎ さんがブースト

:unicode_1d54f_bg_black:は投稿データをAI学習に用いると明言していたはず。

投稿したものをそのまんま画像生成AIの餌にするという行為まで行っているか否かはさておき、少なくとも凍結の自動判定にはAIを用いてそうですね。
[参照]

ペロ・ロンチッチ  
:unicode_1d54f_bg_black:​凍結しちゃった絵描きさんへ! 苦言だと思われかねないけど 気づいてないレベルの可能性すらあると思ったので 思い切ってお伝えします! 新垢や代替垢の復活報告にNSFW設定・R18レベルの画像が貼ると ​:unicode_1d54f_bg_bl...
うらうなぎ さんがブースト

ぷにすきーすごいわね
Misskey v12(本家)→Foundkey→Firefish→Sharkey
ここまでフォーク変わってまともに動いてるインスタンス初めてみたよ。

うらうなぎ さんがブースト

新たに以下のアカウントなどを追加しました。
・Wikipediaの公式アカウント
・Qt Projectの公式アカウント
・Nuxt.jsの作者
・Preactの作者
・Internet Archiveの公式アカウント
・The PHP Foundationの公式アカウント
・Babel.jsのアカウント
・マークアップベースの組版システムTypstの公式アカウント
・OSSのFlash PlayerエミュレーターRuffleの公式アカウント
・W3CのCEO
・Vulkanの公式アカウント
・HTTP Toolkitの公式アカウント
引き続き情報提供お待ちしています!!

Fediverse IT系アカウントまとめ - Google ドライブ : 👀
---
docs.google.com/spreadsheets/d

raindrop.ioは前に1回使おうとした形跡はあるんだけど、最終的になんで採用しなかったのかの記録がない。なんとなく積みゲーをURLで管理しようと考えてたっぽい

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。