同じ分散型でもFediverseとAT Protocol(Blueskyなど)とは仕様が違うから通信できないってのはそうなんだけど、どっちもAPIが公開されてるからなんとでもなりそうというのはある

フォロー

Twitterのインプレゾンビ問題にしても、専ブラが自由に作れてた頃ならなんてことない話だった
まあそれだとインプレッション自体をまともに計測できなくなるし、広告もブロックされるしで使えなくされたわけだけど……

分散型よりもAPIが自由に使えることの方が重要かもしれない。その上でBANされなければ、あとはどうとでもなるというか。検索能力も要るか

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。