【資料】蜷川虎三「反共は戦争前夜の声」(京都民統・吉田内閣打倒人民大会での演説より 1950年4月3日)
あたしはこの一年半、楽屋裏で吉田がなにをしているかを、この目ではっきりと見てきた。吉田のもとでは、全面講和もなにもあったものではない。そして彼らは、その反動性をかくすために反共を叫んでいる。反共は内容のない声である。これは、戦争前夜の声である。
1950年4月3日 全京都民主戦線統一会議主催「吉田内閣打倒人民大
https://undou.net/blog/2023/torazo-ninagawa-anti-communism-is-a-voice-on-the-eve-of-war/
非暴力・平和的抵抗の道のり : キング牧師の言葉から学ぶ
by Susan Beaver Thompson
今から60年以上前、アラバマ州バーミンガムで公民権運動家たちが人種差別撤廃のための組織を立ち上げたことは、よく知られています。1963年の春には、バーミンガムにおける人種的不公平に注意を促すための座り込み、ボイコット、デモが相次ぎ、緊張は頂点に達しました。そして1963年4月12日、キング牧師はバーミンガムで正式な許可証を持っていないとして逮捕されました。
「バーミンガム監獄からの手紙」の中でキング牧師は、非暴力による抗議と社会変革の原則を打ち出し、投獄されている間にその原型を築きま
【動画】Arc Times 若い女性で総理を囲む〝番記者の気持ち悪さ、記者本人に聞いてみた〟/尾形聡彦✖️望月衣塑子の「メディア・ウォッチ」/ゲスト・金平茂紀さん
https://www.youtube.com/watch?v=p_na7xU9ZII
ゲストの金平茂紀さんは、特に安倍政権時代に目立った、若い女性で総理を囲む〝番記者〟たちと(それをさせる)政治部の醸し出す「気持ち悪さ」を指摘し、「なんでそんなことするの」と当の女性記者や政治部キャップに聞いてみたエピソードを披露します。彼ら
https://undou.net/blog/2023/【動画】arc-times-若い女性で総理を囲む〝番記者の気持/
【23春闘】検数労連 スト権確立 中央交渉で賃上げに臨む
港湾荷役における検数人の産別組合である全国検数労働組合は、機関紙「全国検数労連」725号(2月24日)で、2023年春闘の要求項目のすべてに関して89パーセント以上の高率でスト権を確立したと発表しました。
検数労連中央交渉団は、この高率で確立されたスト権を背景に、港湾産別などと連携しながら闘争を構築していくとしています。検数労連の次の春闘交渉は3月1日に控えています。
【3/4(土)】「レイバーネット」2023総会「ベトナム反戦運動から学ぶこと」 オンライン可
「はたらくものの情報ネットワーク」をめざす労働運動に関する自主メディア運動「レイバーネット」は、3月4日(土)に2023年総会を行います。「1968年のベトナム反戦運動から学ぶこと」をテーマとして映像上映・ディスカッションを行います。
例年3月に開催している「レイバーネット総会」ですが、ことしは以下の日程で行います。二部の内容は、ゲストを呼んでの特別イベントではなく、反戦をテーマをすえて自由にディスカ
出版業界フリーランスへのインボイス意識調査 編集者・漫画家有志がよびかけ
漫画家・フリー編集者の有志が立ち上げた「インボイス制度について考えるフリー編集(者)と漫画家の会」は、出版業界で働くフリーランス編集者へのンボイス制度に対する意識調査アンケートを行っています。
2023年10月に開始予定のインボイス制度。業界全体に大きな影響を及ぼすとされる本制度について、【出版業界で編集者として働く方】を対象に、インボイス
https://undou.net/blog/2023/invoice-awareness-survey-of-freelancers-in-the-publishing-industry/
【2/24更新】日本共産党・党首公選主張した松竹伸幸氏除名の問題 当事者の発表と各種報道まとめ 党・松竹氏・鈴木氏・メディア各社|うんどうnet https://undou.net/blog/2023/summary-of-issues-by-jcp-and-nobuyuki-matsutake/
#日本共産党 #松竹伸幸 #鈴木元 #松竹問題
非暴力・平和的抵抗の道のり : キング牧師の言葉から学ぶ
by Susan Beaver Thompson
今から60年以上前、アラバマ州バーミンガムで公民権運動家たちが人種差別撤廃のための組織を立ち上げたことは、よく知られています。1963年の春には、バーミンガムにおける人種的不公平に注意を促すための座り込み、ボイコット、デモが相次ぎ、緊張は頂点に達しました。そして1963年4月12日、キング牧師はバーミンガムで正式な許可証を持っていないとして逮捕されました。
「バーミンガム監獄からの手紙」の中でキング牧師は、非暴力による抗議と社会変革の原則を打ち出し、投獄されている間にその原型を築きました。彼のメッセージは、それぞれの声、そして命は、尊
【動画】デモクラシータイムス 伊藤詩織 裸で泳ぐ 【著者に訊く!】
https://www.youtube.com/watch?v=o1wq7Ift1Vw
伊藤詩織さんの『Black Box』(文藝春秋)に続く2冊目の著書『裸で泳ぐ』(岩波書店)についてのインタビュー。 前著は厳しい題材で、文章もまるでガラスのかけらを踏むような痛々しい感じだったけれど、本書はやわらかい日記風のもの。 新しい世界へ踏み出しながら、それでも時折顔をのぞかせる記憶は今も切ない。 「生き延びる」から「生きている」に変わっていく軌跡を読みとる。
https://undou.net/blog/2023/democracy-times-shiori-ito-swimming-naked/
【2/25(土)・3/1(水)】3.1朝鮮独立運動104周年集会・キャンドル行動 #東北アジア市民連帯行動 総がかり協賛
「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワークの主催、戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会(総がかり行動)の協賛で、2月25日(土)に「3.1朝鮮独立運動104周年集会」(屋内集会)、3月5日(水)にキャンドル行動が行われます。
3・1朝鮮独立運動104周年
東アジアの民衆連帯で新たな戦争を起こさせない!
植民地支配を清算し大軍拡を止めよう!
今年の3月1日は、日本からの独立を求め朝鮮全域で人びとが立ち上がった3・1独立運動(1919年)から104周年を迎えます。私たちにとっては歴史を直視しながら日本と朝鮮半島やアジアの人々との平和な関係をいかに築くのかを問い直す日でもあります。
停戦協定から70年 朝鮮戦争を終結させ平和協定締結を
いま朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から78年。南北分断に起因する朝鮮戦争の停戦協定からも70年が経過しましたが、いまだ戦争は終結していません。これこそが朝鮮半島
農民連 『アグロエコロジー宣言(案)』パンフレットを発刊
農民運動全国連合会(農民連)はこのほど、アグロエコロジー運動に関する『アグロエコロジー宣言(案)』パンフレットを発刊しました。
第25回定期大会で提案された「アグロエコロジー宣言(案)」のパンフレットが完成しました。手に取りやすいA5判32ページです。新聞「農民」2月13日号に掲載された全文に、さらに図表やコラムを加えて親しみやすい内容になっています。 農民連は、農と食をめぐる様々な問題が顕在化する日本と世界で、アグロエコロジーという大きな視野を持った運動を広げていきます。様々な人々とつながり、持続可能で豊かな農の現場をつくっていく
https://undou.net/blog/2023/agroecology-declaration-draft-brochure/
【2/24更新】日本共産党・党首公選主張した松竹伸幸氏除名の問題 当事者の発表と各種報道まとめ 党・松竹氏・鈴木氏・メディア各社|うんどうnet https://undou.net/blog/2023/summary-of-issues-by-jcp-and-nobuyuki-matsutake/
#日本共産党 #松竹伸幸 #鈴木元 #松竹問題
【3/4(土)】オンラインワークショップ「資本主義から逃れたいクィア・フェミニストたちによる作戦会議 〜 映画、本、アートetcを通じて語るアクティビズム」 ゲストスピーカー:宮越里子
東京大学文化芸術におけるSDGsのためのファシリテーター育成事業「Dialogue for Dialogue」のプロジェクト「Uneasy cohabitation」の第5弾として、3月4日にワークショップ「資本主義から逃れたいクィア・フェミニストたちによる作戦会議 映画、本、アート etc を通じて語るアクティビズム」を開催します。
クリエーションを通じて、労働や左派・リベラルのアクティビズムと関わるときの可能性と課題、カルチャー、表象、批評について話し合うシリーズ。
前半は、入管法/移民・難民問題、アイデンティティ・ポリティクスやポリティカル・コレクトネス、革命や暴力のあり方についてなど、賛否問わず気になったエンタメ作品、本、アートなどへの批評を通して掘り下げます。
後半は、反資本主義的左派運動と接続したオルタナティブなプライドパレードやクィアなカウンターアクションが世界各
オンライン署名「こんな低賃金では働き続けられません! ケア労働者の大幅賃上げと職員配置基準の引き上げをしてください」 #すべてのケア労働者に大幅賃上げを
全国労働組合総連合(全労連)が、オンライン署名「こんな低賃金では働き続けられません! ケア労働者の大幅賃上げと職員配置基準の引き上げをしてください」を呼びかけています。
https://undou.net/blog/2023/significant-wage-increases-for-all-care-workers/
【3/6(月)】国際女性デー行動 FIFTYS PROJECTオフラインイベント「女性の政治家を増やすために私にできることを学ぼう!」
統一地方選挙での女性議員増加をめざすFIFTYS PROJECTは、3月8日の国際女性デーにちなんで、3月6日(月)にオフラインイベント「女性の政治家を増やすために私にできることを学ぼう!」を開催します。
SNSを見ていると、私たちにもできることがないかな〜という気持ちになっている方がいるかもしれません!
そんなあなたのために、国際女性デー前に政治家を増やすために私たちにできることを考えるイベントを開催します!!
イベント詳細
📍日時2023年3月6日(月)17:00〜20:00東京都千代田区霞が関一丁目4-1 日土地ビル2F SENQ霞ヶ関
📍対象会場参加:10代〜30代の女性(トランス女性含む)・Xジェンダー・ノンバイナリー等の方・先着 30人限定📍プログラム予定・選挙の時に使われる専門用語を知ろう!・最低限知っておくべき公職選挙法を知ろう!・SNSで候補者を応援するには?・街頭に立ったら何ができる?・私たちが
【3/4(土)】国際女性デー行動 全国フェミニスト議員連盟「女性と政治キャンペーン2023」新宿アルタ前
全国フェミニスト議員連盟は3月8日の国際女性デーにちなんで、3月4日(土)に「女性と政治キャンペーン2023」を実施します。
増やそう、女性議員!
なくそう、女性ゼロ議会!
春の統一地方選挙は、女性議員を増やすチャンスです。
国際女性デーにちなみ、思い思いのアピールで声をあげましょう!
女性議員・候補予定者・市民によりリレートーク、「踊ろう!"Break The Chain"」が行われます。
3月4日(土)13:30~15:00 新宿アルタ前広
【3/8(水)】国際女性デー 婦団連など中央大会 日本教育会館・YouTube配信
日本婦人団体連合会などは、国際女性デーである3月8日(水)に「2023年国際女性デー中央大会」を開催します。スローガンは「大軍拡より いのち・くらし第一にかえるな憲法 核兵器禁止条約への参加を 世界の女性と手をつなぎ、平和・ジェンダー平等へ!」です。
昭和女子大学名誉教授の伊藤セツ氏が「女性たちのたたかいが未来を拓く―日本で100年目の国際女性デー」と題して講演します。
3月8日国際女性
https://undou.net/blog/2023/international-womens-day-central-rally/
【3/4(土)】〈飯山由貴×イ・ラン×FUNI〉 アートと「検閲」 歴史の否定・権力への忖度とどう向き合うか 飯山由貴《In-Mates》上映と日・韓・在日 アーティストによるトーク
日本映画大学の特別公開授業として、3月4日(土)に「〈飯山由貴×イ・ラン×FUNI〉 アートと「検閲」 歴史の否定・権力への忖度とどう向き合うか 飯山由貴《In-Mates》上映と日・韓・在日 アーティストによるトーク」が開催されます。
本イベントでは昨秋、東京都人権部による事実上の検閲により東京都人権プラザでの上映が許可されなかったアーティスト、飯山由貴の《In-Mates》(2021年制作)を上映し、作家の飯山本人および本作に登場する在日コリアンでラッパー・詩人のFUNI、また同じ頃、出演予定だった国家的な行事で自作曲が問題視され、公演直前に演出担当者とともに降板させられた韓国のアーティスト、イ・ラン(オンライン参加)の3人によるトークを行う。歴史の否定が差別を助長すること、また表現の現場における権力への忖度について考え、国境を越えて危機感や問題意識を共有し、経験を交換する場としたい。司
【2/26(日)】ミャンマーの平和を創る会「ミャンマーで起きていることを知り、日本からできることを考える」 新宿 オンライン有
在日ミャンマー人と日本人有志によるミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)は、2月26日(日)に活動報告会「ミャンマーで起きていることを知り、にほんからできることを考える」を開催します
【3/3(金)】CNICオンラインセミナー「『核のごみ』の最終処分に関する問題点と現地活動の最新報告」
原子力資料情報室(CNIC)のよびかけと「六ヶ所再処理工場」に反対し放射能汚染を阻止する全国ネットワークの主催で、3月3日(金)にCNICオンラインセミナー「『核のごみ』の最終処分に関する問題点と現地活動の最新報告」が開催されます。
北海道には「核のゴミを受け入れが
社会運動のレガシーと今をつなげたいウェブサイトです。今はキャンペーン・イベント情報を中心に、日本の社会運動情報をちまちままとめています。
情報提供募集中!
The website gathering information on Social Movement and Activism in Japan