おお!アガベ 吉祥天だ!
小型の竜舌蘭も立派な花が咲くんだ。凄い。
吉祥天、私も育ててるけど一生のうちに見れるかな…🤔
私のが先に死にそうだw
QT: fedibird.com/@annan/1108205932
[参照]

阿南  
メキシコ原産のふしぎなおはな✨🌺 名前がめでたい。けど仏教圏や南アジアな雰囲気ではないな。メキシコの極彩色の祝祭を思わせる。 →数十年に一度咲く「吉祥天」 長野の男性が60年育て3度目の開花 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230802/k00/0...

ランポーも咲いたよー

碧瑠璃鸞鳳玉(へきるりらんぽうぎょく)
っぽいDAISOのサボテン


まだ私のiPhoneには青い鳥がいるけど、もうすぐいなくなるのか :twitter:
拒絶反応が起こるのもなんかわかる気がする :x_twitter:

天ぷらのハッシュタグ、天ぷらのイマジネーション
おいしそー!!
食べたことない天ぷらもあったから今度挑戦したい!

卵🥚

そもそも天ぷら大好き🍤
さつまいも、れんこん、人参のかき揚げ、春菊、舞茸、海老、海苔、ちくわ…etc
好き…

家で揚げ物を一切やらないので、滅多に食べられないけど、それでちょうどいい気もする。

うちの父は染色の作家なんだけど、その昔今よりまだコンペがたくさんあった頃に、いい賞をとって美術館に収蔵(買い上げ)された。
でも数年後その美術館は解体合併されて、作品もどうやら統合後の美術館にそのまま保管されることになったみたいだけど、多分だけど収蔵作品はその後日の目見てない。管轄が変わって時間が経ってるのでもう見つからないのでは…と思ったりしてる。(超嫌だけど)
そんな感じで事実上行方不明…かも。
実際にそういう境遇の作品ってたくさんありそう…。
美術館に収蔵されればゴールと思いたいけどそんなこともきっとない。

Twitterで購入作品を手放すとか捨てるとかって話はかなり長く燃え広がってたけど、
大阪の作品保管の話で騒いでるアーティストを見かけてないのが不思議…
作者がコントロールできようがない作品の行末についてみんな興味を持ってると思ってたんだけど??
私が知らないだけで話題になってるのかな?

◎展示のお知らせ◎
「アーティスト・メイドのおもちゃ展Part2」

会期: 8/2(水)~8/14(月) 10:30〜19:30
会場: 日本橋高島屋S.C.本館6階 美術画廊
企画協力: (株)サン・アート「月刊美術」

「おもちゃ」をキーワードに、現在、第一線で活躍する美術家による展覧会の第2弾。この世に一つしかない、愛らしくもユニークな作品の数々を通して、たっぷりとノスタルジーに浸ってください。(展示紹介文より抜粋)

◎展示の関連で雑誌掲載していただきました
月刊美術 2023年8月号 p.94にご紹介いただいています。
どうぞよろしくお願いします。

-------------------
なんとうっかりしたことか、おもちゃの写真を撮り損ねています。ぜひ会場でご覧いただければと思います。
おもちゃ2点と小さめの絵画作品1点出品予定です。
自作のおもちゃと、そのおもちゃで遊ぶ絵を描きました。


SNSに疲れるやつも流行病の1つのようだよ…

CoffeeBreakはちょっと休憩します。

美術館の話したので時間差で思い出したけど、結構困るのは入館料の問題かも。
最近値上げで、それがかなり深刻と思ってる。
気軽に行こうよってなりづらいもん。
最近2000円超えるようになってきて、色々な事情はわかるけどやっぱ高いもん…
金銭感覚が値上がりについていけなくてこまってる。

美術館になぜ行くのか?の話題 つづき

「勉強になるから」って言葉にアレルギー感じすぎてる気もする。
好奇心や興味を満たして知識になっていくことを「勉強」というならば勉強ってことになりそうだし、それを好んでやる人はいて、それこそ楽しんでる。
楽しさにもいろいろな種類があると思うから遊園地と同じように楽しいわけじゃないと思うし。
あと「勉強」=「無理にやらされてる」
「好きじゃないけどやらないといけないもの」とか。
そういうイメージが先行しすぎなのかも。

でもビジネス方面の言葉で拾い聞く「アート思考」とか「教養のアート」とかそういうのにはつまらん印象しかない。
そういう勢はどうせ話題だけのつまんない展示みてつまんない感想抱くんでしょ(偏見)
QT: fedibird.com/@ume7nana8hachi9k
[参照]

 
Twitterで「美術館になぜ行くの?」の質問の答えが「勉強になるから」 ってやつを見かけて、 自分がなんで美術館に行くのかあんまり意識してなかったな…と思ったりした。 勉強とか教養とか、作品作るためのインプットとかもそんなに意識してないんだよな。 私の場合、親の都合で小さい頃のお出かけが美術...

Twitterで「美術館になぜ行くの?」の質問の答えが「勉強になるから」
ってやつを見かけて、
自分がなんで美術館に行くのかあんまり意識してなかったな…と思ったりした。

勉強とか教養とか、作品作るためのインプットとかもそんなに意識してないんだよな。
私の場合、親の都合で小さい頃のお出かけが美術館だったから圧倒的に親しんでるから敷居が高いと思ったこともないし。

空間がまず好き。
好奇心を存分に解放していい。
じろじろ遠慮なく見ていい。
人が作り出した作品とかいうものに近寄るのがたぶん好き。
騒ぐことが目的じゃない場所なので基本的に静か。
とか?

レジャー施設と比べてつまらないって言ってる人もいたけど、私は音が大きいの苦手なので遊園地とかそんなに好きじゃないかも。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。