フォロー

「あとで読む」的な場所に放り込んだ記事を一向に消化せず数がどんどん増えていくことにほのかな重圧を感じているけど、別にそれらを読んでいない自分は今現在普通に暮らせているわけで

「あとで読む」はあとで読みたいものを溜めておく場所ではなく、読まれることのなかった記事が「あとで読みたかった気持ち」とともにゆるやかに成仏するための供養堂ぐらいの認識でいると気が楽かもしれない

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。