フォロー

センシティブな問題をあえてエンタメに持ち込むとき厳しい目にさらされるのはやむを得ないし瑕疵があれば指摘されるのは当然だけど、最終的にはこれからそれをやろうとしてる創作者を委縮させないような雰囲気にもっていけたらなおいいかなと思う、個人でどうこうするのは難しいけど
その問題への言及自体がされなくなることは、当事者にとっても望ましいことではないはずだし

※念のため、特定の何か・誰かへの反応というよりは、この手の問題一般に通じる所感として書いてます

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。