新しいものを表示
植木 さんがブースト

これについてはまさしく「時代がそれを許さなかった」ってやつなのよね。イーロンの狼藉がひどく、予想以上にTwitterの崩壊が早かった。
QT: fedibird.com/@momozou/11349050
[参照]

momo  
bsky、プロトコルじゃなくてサービスになってしまったというドーシーの言葉自体は実態となりつつあるんよね。

なんでも巣材になるんだ おもしろ〜
怖いニュースじゃないよ

植木 さんがブースト

意外な犯人

こども園で13人分の上履きが盗まれる「連続窃盗」3度目の犯行時に防犯カメラに映っていた犯人は 福岡 - YouTube
youtube.com/watch?v=L_unPOZrA0

blueskyと、MisskeyやMastodonはそもそもプロトコルから違うことをしらなかったのだわーだからブリッジ必要なんだーすごいわかりやすかった☺️

植木 さんがブースト


🔗AT Protocol(Bluesky)とActivityPub(MisskeyやMastdon)でお互いフォローしたりポストを見たりする方法(Bridgy Fed)|櫻井響
note.com/_hibiki_/n/n9625bccbe

図解多くてわかりやすかった :oshirase_blobcat_maru_ok:

最近たまにある、見るだけステージ謎すぎなんだが
原作再現だぁ〜とか楽しむ演出なのかな?
あれ?ユニット置けない??どうしてどうして??とか焦っちゃうんだよな〜慣れてないから😇

植木 さんがブースト

恒常遠征「ダモクレスの戦場」EXTRA1

最近恒例になってきた、ルルーシュが高笑いしながら足場崩すのを見るだけのステージ。何もしなくても勝手に終わる

このSNSにはこんなクローラが走ってる、という情報がわかりやすかった
もうAIの学習とは切り離せないし、どう運用されていくのかなって見ていくほうがいいのかもしれんなあ

植木 さんがブースト

11/15 𝕏-day;SNSを通したAI学習 

𝕏では今日施行の利用規約改定で、公開投稿の文章や画像を𝕏社のAI学習に利用することを明文化しました。結果、ほかのSNSが近頃話題に。
AI学習されたくない場合、ぱっと考えつくのは、自社のAI学習に利用せず、かつ鍵アカウントで運用できるSNSになるでしょうか。となると現状、MastodonとMisskeyになります。しかし鍵をかけると拡散力が落ちるため、その点とトレードオフですね。
なおBlueskyは現在公開投稿しかできずAPIアクセスが自由なので、クローラーをブロックできません(ガイドでは著作権に配慮する旨記載)。Threadsは𝕏と同じよう他社のクローラーは基本ブロックです。Misskeyはソフト的にはAIクローラーをブロックしていませんが、投稿にAI学習禁止フラグを加える等のオプションがあります(標準化されたものではないため効果のほどは疑問ですが)。Mastodonはソフト的に、ChatGPTのクローラーのみをブロックしています(各サーバーの管理設定での対応の方向のようです)。JP鯖はバージョンが古いのでウェルカムです #diary

いろんな意見が入り乱れてて、正確な情報書いてる人の意見も、正しいのかどうかよくわかんない意見として混沌の中に放り込まれちゃってる感じする

IT屋とイラスト屋で生成AIに対する考え方がぜんぜん違うというの、とてもわかる…
イラストやる人でも生成AIをアシスト的に使う人いるけど、Xの反AI派の悪目立ちぶりすごくて潰れちゃいそうよね

植木 さんがブースト

>「コンピュータのことはあまりわからないがコンピュータを使って絵を描いている」という層(これ自体に批判の意図はないです)に伝わりやすい文を書ける人が、自称エンジニアだったりを名乗りながら、「こうされてしまう」「Glazeをかければいい」「◯◯に移行すればいい」「ウォーターマークを入れればいい」的な話を断定口調で書いたりしてるんですよね。

凄いちくちく言葉
(イライラしながら書いてるのが判る……

:この数週間の生成AIを発端としたTwitter上の絵師の方々の話に関して思うこと|mikuta0407
sizu.me/mikuta0407/posts/9wern

@y_negi
ほんとそれです
自分で落としどころ見つけたらそれでいいんじゃないの、と思います
今のところ誰にも正解がわからない感じで、他人にまで対策を強要するのは筋違いかなと、思います

わあー ゼーガペインみたいだ
忘れるな この想い 消されるな 我が痛み

植木 さんがブースト

死んだサーバの投稿でも、生きてるサーバにデータが残っていたらブーストできるという仕様があるので、今後参照されるかもしれない死んだサーバのデータをnotestockから削除していない。

生成AIの学習とか無断転載とか反AI活動とか、いろんなの入り乱れててごちゃごちゃになってるよね

植木 さんがブースト

サインとかウォーターマークを生成AI学習対策の文脈で考えるからおかしな話になるのであって、普通に古典的な無断転載の抑止力と考えればいいのではないか (もちろんいずれにせよ入れるかどうかは著作者の自由)

@dantoku
もうAI化の流れは止められないのだから、上手く付き合う方法を模索したほうがwinwinではないかなと思いますねえ
描いた方が早い!場面は往々にしてありますが 笑

@dantoku
敏感過ぎてちょっと病気な人結構いますよね…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。