💭
例え取引の相手が友人でも、商売をする以上は明確に規約やルールを設ける必要がある。
お金出して自分用のモデルを作ってもらった後に作者から商用ライセンス料の説明を初めてされるって消費者からしたら後出しで金取るの?だし、
お財布事情だって人それぞれだから最初からそれを知ってればあなたからは商品を買わなかったって意見は妥当だし。
その言葉に作者として傷ついて、買い切らせてって交渉にあなたには使って欲しくない、今日からモデル使うのやめてって言い切るのってなかなか感情的なような…。
よほど嫌な言い方されたのかもしれないけど、作者としての感情と商売は切り離した方がいいような。
買った人に言われたこと原文ママ載せるあたり若干の悪意というか、第三者から同情してもらいたいのかなと感じた。
普段からアンチに噛み付いたりバズってる話題にお気持ちしてるの見てウーンいまいち推しきれんなと思ってたけど、今回のを見てより冷めてしまった…
AI絵を自作と謳って依頼を受け付けてる金儲け目的のアカウントがRTで回ってきて、クリエイター目線ではかなりキツさを感じたんだけど皆んなが皆んなAIか自作かの見分けが付くわけでもないから、こんな詐欺じみた手法が拡散されてしまうのは仕方がないことで。
大半の消費者だって絵が手に入ればそれで良いのだろうし、こういうのはこの先のありふれた光景になるのかな、クリエイターの作品は高級品の扱いになってしまうのかな…って。
そうやってげんなりし始めてたところでついさっきのもりおゆを思い出した。
人の手から生まれることの尊さ、思い入れ、深み、温もりはAIには到底表現できない。(なんかもっと具体的な言語化を既に誰かしてくれてるとは思うんだけど私の語彙ではこんな曖昧な言葉になってしまう…)
機械の進化で世の中便利にはなっても作品は人の心や考えありきだって思う。
言ってしまえばAI絵と手で描いた絵の違いってファーストフードと手作りご飯の違いみたいなもんなのかも。
でも工場で大量生産された冷凍のハンバーグを私が獲ってきてこねて焼きました!って出すのは詐欺でしかないからね。
これねー、このまえ病院でノーメイクの看護師さんに問診されて確信持った❣️
ルックよりも相手の表情とか態度でこちらの態度も変わるよ❣️
https://x.com/raccount0906/status/1715272908677988810?s=46
大人になる上で叱る、怒ることを出来るようにならないといけないのかな、と思ってたけど散々大声で叱られてきたものの何の改善もしてこなかった過去の自分の「いや大人はもっとやり方とか言い方があるのでは」の思いが歯止めになってて、その思いが正解だったかもしんないと思わせてくれるブログ記事
https://inthevillege.com/shikaru-izon/
うっすらこうなんじゃないかと思ってたことを明確に言語化してもらえてて、全体を通して腑に落ちる
未来の乳母です