タイッツーは機能が少ないから使いやすいってのは多いにあるね>BT さらに言うと、真新しいコミュニティで参加者全員が初心者だから「ここでそんな投稿するな」みたいな謎ルールへの配慮をやらなくて済むのも気が楽 既に出来上がってるコミュニティへの参入は気疲れするからね
食用にゃんぷっぷーの歴史
昔、戦時中に食糧が不足した時に食用にゃんぷっぷーは生まれたんですよね…
にゃんぷっぷーは放っておくといつの間にか勝手に増えるので食糧としての価値があったんです。
初めは、食糧問題解決の為、普通のにゃんぷっぷーが配給されていたんですけど可愛すぎて育ててしまう人が続出したんですね…
それでは食糧問題の解決にはならない!と新たに政府の協力の元作られたのが「食用にゃんぷっぷー」なんですよ。
食用の何が違うかというと、食用にゃんぷっぷーは食べ物を消化する事が出来ないのです。つまり餌を食べる事が出来ず2週間ほどしか生きられない。
そうなってしまえば人間はにゃんぷっぷーを食べるしかなくなる。そういう政策だったのです。
初めのうちは可哀想で食べられなくても、いつの間にか数が増えて、そして2週間で死んでいく。どんどん死骸だけが増えていく。そんな残酷さに耐えきれず、いつしか全て食べきってしまうのです。
食糧問題が解消していくと共に、食用にゃんぷっぷーの製造は少しずつ縮小され、現在食用にゃんぷっぷーを見る事は無くなりましたが、そんなにゃんぷっぷーがいたという歴史も、味も、私達は覚えているのです。
アベノマスク辺り以降、有権者が「真っ当な野党」に議席を与えなさ過ぎて、自民党や公明党が緩み切ってしまったため起こっている問題が多いように思う。
何事も外の人の立場から発言してます。