この歳になってから平家物語の有名すぎる冒頭
"祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者もつひにはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。"が改めてものすごい名文であることを噛みしめている

アニメOP『光るとき』の「最終回のストーリーは始めから決まっていたとしても今だけはここにあるよ」と「いつか笑ってまた会おうよ 永遠なんてないとしたら この最悪な時代もきっと続かないでしょう」が千年後の祈りの再解釈としてめちゃくちゃ上手いしよかったな…この曲と出会えて……

youtube.com/watch?v=iL0Nh-Ir4Y

手をつないでグルグル回って手を離されてしまうとこで失ったと思ってた感情がドゥワーってなってしまう

youtube.com/watch?v=n27irsU7x6

このPVをみてどえらいびっくりしてあの黄色の分厚い本を買ったのだった 2年放置してしまい、久しぶりに観て情緒が千々に乱れている

約800年前か 200年ほど盛ってしまった 平安時代って長いから…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。