ゲゲゲの鬼太郎の映画見てきたんですが、とても良かったです!
鬼太郎は実写映画とアニメの劇場版のいずれかを見た程度だったとは思うんですが、それでも楽しめました。

フォロー

偏見入ってるんですが、戦後の昭和の映像のイメージの1つに「タバコで煙たくて画面が白っぽくなる」というのがあったので、昭和だ…!になりました。いや、全体的に昭和だ…!になっていたんですが。きちんと調べて詳細に再現した昭和の印象を受けました(私は昭和に関してはイメージでしかないですが)。
時代背景が昭和なので登場人物の仕草や動作、思考や常識が現代とは違うよね、というのがはっきりわかるのも良かった。
個人的には、全体としてまるで容赦がなく、全く救いがないとは言いませんが、大人向けとしつつもPG-12かつ鬼太郎のアニメとしてぼかしてる部分を深く考えていくと、出口のない迷路や蟻地獄を思い出す悲惨さがあるなと思います。レーティングや作品に合わせつつの容赦のなさと救いのなさ、そして最後に光がないわけじゃないよ、と示してくれたなと感じました。
あと色々情報見た感じ、東映さんの示した尺とギリギリ戦って調整したらしく、もっとこういう場面見たかったなと思う部分はありつつも尺内でみっしり綺麗に収めてくださったんだなあ…と感じる充実感でした。
終盤ずっとボロボロ泣いてました。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。