フォロー

今日買った漫画!どっちもめちゃくちゃ大好き!人生の1冊になった!
『2世と器』はアロマンティックのキャラクターがメインキャラということで知った漫画で、『最終電車の恋人たち』は作家買いなんだけど「デモ行って帰りにうまいもん食ったりしよう」って台詞があって最高!

『2世と器』母親に宗教の教祖をやらされているゲイのキャラと親がその宗教の信者で2世のアロマンティックのキャラが同級生、という設定のインターセクショナルな話で、裏表紙にもなってる「君と好きの形が違っても この手を離したくない」でめちゃめちゃ泣いてしまった

自分がこの国の法制度とか政治とかを意識するようになる前からダヨオ先生の漫画が好きだったんですけど、今「ここは悲しいことに同性婚が法的に認められない日本だから でも俺はたしかに いるんだよバーカ って 全身で叫びながら生きてる」って台詞で出会い、「早く同性婚法制化しろ!毎日目覚ましなるまで一度も目覚めずに寝たい!デモ行って帰りにうまいもん食ったりしよう!ふたりでこれから」で終わる『最終電車の恋人たち』が読めて、本当に人生を賭けて好きな作家さんだと強く思った

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。