新しいものを表示

明日はいろんな事と並行して、古いオンボロノートPCにXubuntuをぶち込む予定。

バッテリは死んでるが、コンセントさえあればまだまだ使える。

諸々低性能だが、メインマシンにVNC接続する予定なため問題なし。

え、明日午前中で終わりだって?
やったね!

やろうと思ってたCOCOAのビルドとかやらなくちゃ。
小説も書かないと!

あと、Mastodon垢3つあるから、同時投稿ツールも考えないと。

遠くて不便 セブンイレブン

最寄りで60km先 セブンイレブン

遠くて不便 セブンイレブン

近くて便利 ローソン

近くて便利 ファミリーマート

やや近くてちょい便利 ミニストップ

あ、ちなみに、1時間くらい前に帰宅してました。ただいま。

連休で休みが続き、昼夜逆転生活になったために、今日は昼間よく気絶した...
白目むいて気絶してたって。まずいな...

ということで、寝る。おやすみ。

半透明狐人間 さんがブースト

サウンドブラスターがどうしました?(サンドブラストだった)

Sound Blasterなんて、いつぶりに聞いただろう、懐かしい...

1/12日過ぎて、13日だけど、Flash再生できちゃうのはなんでかなー?

注文してたHDDとそのケースが届いた!

ちなみに、ケースに関しては布っぽい袋に入れて使うという特異なスタイル。

半透明狐人間 さんがブースト

なお、初回ロード、リロードした場合、データベースから直接タイムラインの情報を取得します。

そのため、ストリーミングを経由せずに内容が構築されます。

LTLは、ユーザーが投稿を行って受理された直後にデータベースに反映されるため、ここでは遅延が発生しません。

連合は、ローカルユーザーは遅延なし、リモートユーザーはWorker1回分の遅延となります。

ホームは、FeedInsertWorkerによって内容が構築されるため、ストリーミングと同様にWorker3回分の遅延となります。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。