新しいものを表示

里山では少しずつ芽吹きが始まっていて、来週はもうもっとボワっと出ていることでしょう。

チューリップの葉がだいぶ伸びて大きくなってきました(花より葉が好き)

里山歩きから下山。麓のお寺のウメは満開サクラはほころぶ寸前。

地区の作業おしまい。さわやか自然百景にかろうじて間に合いました。画像はうちのウメ。

3月末のスプリング・エフェメラル探しその2、カタクリとヤマエンゴサク編。
toriyamaehagaki.jpn.org/fnb_ht
この時点ではまだほとんどがつぼみで、咲いていたのは2株だけでした。今年のスプリング・エフェメラルはいろいろ遅めです。

3月末のスプリング・エフェメラル探しその1、セツブンソウ編。
toriyamaehagaki.jpn.org/fnb_ht
雨上がりということもあって、萼片(セツブンソウでは花びらのように見えるのは萼片です)が半透明の状態で、普段とはまた違う雰囲気を楽しむことができたのはラッキーでした。

サクラの画像がたくさん流れるTLにあえて投入するウメの花。ちょっとハイキーな露出で。

SNSでは季節感のちがいに驚くことが多い。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。