フォロー

私はゴミ収集車を見る度に、ゴミ収集の人が年収1億円貰えないなんておかしいと思う。
これは盛った数字とかちょけて言ってるとか夢とかじゃなくて真面目に現実の話として1億といつも思っている。
前の職場は毎日収集車来てたから(オムツゴミ大量に出るから)いつもすみませんありがとうございますって割に合わない仕事してもらってるなって気持ちが毎日…あとフランスの年金改革反対ストでゴミ収集ストップしたニュース見た時のショックな…「社会になくてはならない」を可視化したあの光景…。
個人が年棒だけで何十億貰うとか個人で宇宙旅行できる程金持ってるとかの異常な富の偏りを是正して富を再分配してゴミ収集の人が1億貰える社会じゃなきゃ嫌なんだ。

不衛生な仕事ってまず不衛生という時点で高賃金高待遇であるべきなのに、大抵の場合低賃金なの直球の差別だよな〜!
私も長い事不衛生な職種続いてまあす!もれなく低賃金労働環境悪!
不衛生な仕事って、社会になくてはならないか顧客から強く求められてるかで存在してるのが大抵なんだけどね!そのくせ金払わんよね!ケッケッ

私の経験した「不衛生な仕事」、介護施設以外に斎場で働いた経験が含まれているのだがまあ〜〜〜〜〜〜労働条件悪かったですね。
葬式会社の人達と接する機会多かったけど、これもかなりキツい仕事(勿論低賃金)だなあというのがヒシヒシと伝わってきた。真っ当な扱いをしろ〜葬式できなくて遺体積み上がってもええんか。
いやでも火葬担当はマジで替えが効かないのにギリギリで回してて怖いし、市の業務なのに職場として色々めちゃめちゃ不安定なのが業務の存続が綱渡りなのがとても怖かった…指定管理者制度って悪だわ…。
本社にも悪名轟いてたらしいモラハラ常習者がいたので半年で辞めましたけど…。

>個人が年棒だけで何十億貰うとか個人で宇宙旅行できる程金持ってる

超富裕層の事知らないから金持ちのイメージがネットでよく見る人に限定されている。
もっと権力あって金ある存在がいるのわかるけど遠い存在すぎて何もわからんのよな。むしり取った金返せ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。