featherはALT入力するところなさそうだからALT見えないのわかるんだけど(良くはないが)webブラウザからはALT入力できるのに見られない?というのが混乱する…。
重要なのはこの入力したALTはALTが必要な人が取得?できるようになってるのか?という話だがこちらからは全然わからず…いやでもwebブラウザに入力機能あるんだからALT必要な人には届いてるんだろう…?…わからんようなってきた。
本文で画像説明でもいい気がしてきた。

フォロー

mastodonはまだ大分手探りでやっている。
何なのかわからなくて怖くて押せないボタンとかある。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。