Fediverse観2024 後編:AI問題と技術者倫理と各SNSの所感
https://www.pokete.com/fediverse-2024-ethics
Fediverse AdCここまでの雑感 もっと見る
・第四会場5日目Fediverse観2024 後編:AI問題と技術者倫理と各SNSの所感https://www.pokete.com/fediverse-2024-ethics脱中央集権の本懐は「自分の居場所を自分で管理すること」だと改めて自戒する機会になった記事。その上で (主にイラスト関連で話題になりがちな生成AIの件もそうですが) ちゃんと現実と理想の両方を見据えておきたい……
・第三会場12日目同じSNSに複数アカウントを作らず、異なるSNSに一つずつアカウントを持つことhttps://sizu.me/yashichi/posts/xv2ru3tf9ahcボクはこの手のサービス個々における振る舞いを元々自分に内在していた側面が映し出された "写影" だと思っているんですが、気づいていなかったボク自身に気づけることそのものも魅力なのかもしれない。最初からそうだったワケではないですけど。他の皆さんはどうなんだろう。
・第四会場14日目2024年振り返りhttps://yomogic.hatenablog.com/entry/2024/12/14/115510精錬潔白であろうとする意思それ自体は尊びつつ、そうでない面もまた大切にしたいものだと「SNSの見直し」の項を読んで感じました。他にも何となくながら共感する箇所が多かった。
@fediverse_advent_calendar [参照]
月初に追いかける気力が出ず出遅れていたけど、やーっとここまでの記事全てに目を通せました。 もっと見る
Fediverse観、SNS観などなども多くの参加者の方々がそれぞれの立場から述べていると、結局人それぞれな部分も多分にあるというのが今年のAdCにしてようやく肌感覚でも納得できてきた気がする (特にボク個人の話としては古き良きTwitterが嘗て担っていた役割を今持っている環境で達成できているので……) 。技術系エントリは純粋に学びとしてある種気楽に読めた。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。