『ペーパーマリオRPG』(Switch) 追加要素のお話 

まさか闘技場の初代チャンピオンであるプリンス・マッシュと戦えるようになるとは。
原典で伝説として語られるのみだった扱いも想像が掻き立てられて思い入れがありましたが、いざ戦ってみたら本当に強い。ゴールド・ホークのお株が奪われる奪われる……
HP96は分かる。攻撃力6も分かる。防御力6って何だよ。しかもチャージはするわ、HPを削ったら更に強化されるわ、真っ向勝負と言いつつやってくることが凄まじい。
スーパーガードで防御力を0に出来るのはとても熱い。RPGではなくARPGをやっている、という感覚をリメイクにしてここまで味わえるのが嬉しい。そして尚初代チャンピオンの格は圧倒的に高かった……怪物というよりない。
Lv22でクリアしたところから特に追加のLv上げもしていなかったので堪らずチャージを解禁して押し切り突破にかかりました。正攻法撃破をやるとしたらスーパーガードのミスが許されなくて大変そう。
そして追加BGMも本当にカッコよく熱い。感涙モノですよ。
最高のリメイクに最高のリメイクたる新たな由縁をまた1つ見ました。

フォロー

『ペーパーマリオRPG』(Switch) 追加要素のお話➁ 

ものしりリストで最後まで残っていた空白がもう1体の隠しボスだったようで、ようやく戦えたワケですが……別になぜか戦闘狂と化したコブロンと戦えてもボクはちょっと複雑だよ。(ものしりリストを埋めるためにトロピコアイランドのコブロンをわざわざ8回殴らないといけないのとか) (マリオストーリーの時点で没ネタにあったのは知っているけれど所詮没ネタは没ネタだし……)
10ある攻撃力が更に2.5倍になる可能性……はスーパーガードで対処する手段があるからまだ良いとして、HPを25回復する行動が回復量75に膨れ上がる可能性があるのがしんどい。プリンス・マッシュも強かったけれど、まあ初手行動から遠慮がないのと回復まで持っている分こっちのほうがもっと強いかな。君はどうして絶滅危惧種になるまでなすがまま殴られ続けていたんだい???
100階ダンジョン2回目以降の100階に新ボスというのは、まあ嬉しいと言えばもちろん嬉しいにしても……ここはどうせならス・クリーミの種族の謎が明らかになるとかそういうのが良かったなあ。(タンコブ入手の手段が他になくなるのはスルーとする)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。