フォロー

ソウマトウ『シャドーハウス』13巻

そろそろ前の巻を読み返さないとわからなくなってきた。
もとより、いろんな立場のいろんな存在がそれぞれに思いを巡らせて動いている物語だったけど、ここにきてその絡み合い方が密になってきており、おもしろーい!!!

救護班の彼の言い分は本当にそうで、しかしあちらもあちらならこちらにもこちらのそれがあるわけで、ぬおおおお。

顔の子どもたちの「人間らしさ」もそうなのだが、シャドーたちの「人間らしさ」としかいえないものもまた見え方が変わってきていて、没入をさせきらないつくりなのも、おもしろいなぁと思う。

amzn.to/41m9w4h

13巻私も読みました!あの人何班だっけ?がわからなくなってきた(同じ目的のひとが別班なので(当然)。毎巻面白いですよね。

ところで青鳥1アカ凍結されてますね……こっちにも拠点つくっててよかった。

@konchie あ、凍結されたのではなく、自分で削除しました。メイン垢以外は消したはず。
セキュリティとうこうとかあっても(パスワードなかなか発掘できなかったくらい自分はいろいろ杜撰なので)対処できないなぁと思いまして、整理しました。

メインの方は消しはしないつもりでいるのですが、発信はもうしないかな 今のところは たぶん。
dmやりとりとか、もともとリスト派なのでリストのもの読むとかはしてるけど……

fedi知っちゃうとそうなってきたりもしますよね……なるほど……
セキュリティも、鳥はやばい方にシフトしまーすってことで、いや、驚きです。

@konchie 二重認証できないとかも、「いやこの方法が潰れただけでこういう方向に切り替えればいいだけだから 大丈夫」では納得できなくて……、

そういう、少しずつ痩せ細らされ不便にさせられていくような、システムの不便の問題なのに個々人の努力でどうにかすれば「問題ない」とするような姿勢が気にくわねぇ!!!! というところがあり、もうやだよ〜ん! の気持ちです。
日本社会と臣民仕草って感じ。

かいらさんに長らく、しかしいい感じのタイミングに絞って「あるよ……」って教えていただいていたmastodon、
あってよかったmastodon! という感じです。ありがたや〜〜〜✨💃✨

問題はアリアリだろコノヤロー!ってかんじですよね。それは全く同意です。
あってよかったになってよかった~~~!!!

ちなみに複アカ取るレベルのマストドナーなチハルさんにちょっとお知らせ。

前ちょっと書いたんですが、分散型SNSって
mastodonでなくてもmastodonとつながれるんですよ。
mastodonはドイツ産ですが、同様の分散型SNSが日本版も出てて
(開発はドイツより前からしてたらしいですがよくは知りません)
Misskeyっていうんですが。

このたびダイ大丼のサーバでMisskeyもはじまりましたので
ちょっとお知らせ。mastodonより絵文字が多い可愛い感じです。
misskey.delmulin.com/
テーマサーバは登録されてないみたいですし
テーマサーバ体験がてらちょっと登録して遊びにきませんか?
(LTLに基本的にダイ大の話は流れてる、というだけで、もちろん
 雑談もアリです、ずっとヒュンケル話題のターン、とかでなくて平気w)

「mastodonの新ver.に実はでかいエラーがあって」みたいな時につぶやける場所にもなるとは思います(青鳥1アカ残ってるみたいだからそっちでもいいのかもだけど)
私のアカウントはこちら

@konchie@mstdn.delmulin.com @konchie@misskey.delmulin.com
😂🤣🤣
ありがとうございます!
実はmisskeyは手を出してないけどcalckeyは汎用jpサーバーができたので、そっちにはいたりして。(mastodonのどことも接続させていません)

多機能なのにスマホからだと絶妙に「使いにくい」のが悪くない距離感にもできそうなので、あっち動かしはじめたらそちらでもまたよろしくお願いいたします。

えー噂のcalckey!?
やばい一歩先ゆくチハルさんじゃないですか……
なんか面白げな機能とかあったら教えてください!

@konchie まだ全然使いこなせてないのですが、基本はmisskeyと同じ感じなんですよね……?

ページとかアンテナとかギャラリーとかよくわかってない
&チャットとかグループとか使うかわからん
&Webページをアプリみたいにスマホのホームに置いて使ってるけどアプリで操作したい(PCで使うのが一番快適なんだろうなというのは感じている けど……)

というのが現状の感想です!
フェディバードと似てるのかな……?

ふぇでぃばみたいにローカル見えないけど、ローカルにあたるTLは動いてはいるんじゃないですかね……PCだとログイン時に見えるやつ。
ダイ大絡みは前言ったデフォルトタグというのが効いてるので、適度なアンテナにdelmulinも突っ込んでLTLがわりにしています。

チャットは今だけの機能なのかな……?(サーバによっては残るかも)
(みすきー系列だからインスタンスっていうのかな)
グループも今だけかも知れません。みすきーでいうチャンネルが代替になってくるのかな。これは大人数サーバでないとあまり楽しめないかも。

アンテナはとりあえずアンテナ設定してからが本当の旅の始まりです(旅?)
興味のあるハッシュタグをアンテナ設定するのです、まず。
iOSアプリいいの無いですよね。あんどろスマホからmilkteaで見てます。

@konchie あ、Calckeyローカルはありますね。
タイムラインは、フォローしたひとのみ(ホーム)とローカルとホームとローカル足した感じ(フォローした人のフォロワーが見られる????)のやつと、連合の4つです。

アンテナ大事かー! 試してみなければ

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。