明日配信の結城メルマガはおおむね書けました。休憩してから読み返します。明日は「結城浩に聞いてみよう」のリニューアル話、ChatGPTと対話して思うこと、それから談話室のことや、大好きなコミックの話などを書く予定です。応援感謝!
#おしごと #midjourney #AIart
https://mm.hyuki.net/m/m73f865053b52
ローソンやファミマの指さしシートはカウンターに貼り付ける仕様なのが上手いなあと。店員さんがボードを出してくる必要がないので、お客さん側が自発的に活用出来る。
ファミレスやチェーンのカフェでもメニュー表に指さしボードを綴じておくぐらいは当たり前になったらいいなあと思う。
補足:フォローによる負荷について
各アカウントにはホームタイムラインがあり、これにリストやアンテナなども加わりますが、アカウントがアクティブな限りサーバが継続的にその処理を行っています。
ホームタイムラインに流れてくる投稿は、基本的にフォローした相手から供給されるので、すべてのフォローを解除してしまえば空っぽになり、負荷が掛からなくなります。
もうアクティブに利用するつもりがないアカウントについては、これらを解除しておくと、そのサーバの負荷を軽減することができます。
Misskeyの場合はアンテナを解除しましょう(忘れがち)
なお、Mastodonでは2週間ほどアクセスがないアカウントについて負荷軽減のためにホームタイムラインへの流し込みを停止します。(変更が可能で、たとえばfedibird.comではこれを1週間に縮めています)
再びアクセスがあった際には、ホームが期待される状態になっていないため、再構築処理が行われます。
ただし、フォローしているアカウントについて投稿を配送するのはフォロー先アカウントのサーバなので、ホームに流し込む処理が不要でも投稿の受け取り処理だけは行われています。
フォローを解除することで、相手側サーバと自分側サーバの両方の負荷を軽減することができます。
皆様に大切なお知らせがあります。
Twitterのフォロー/フォロワーを取得するAPIが何故か戻ってきました。何故か。今更になって。
それに伴い、ぷらいべったーのフォロワー限定公開の対象をTwitterのフォロワーに戻します。Privatter+は独自フォローのみのままですがおいおい考えます。
独自フォローを使いたい方はフォローリクエストのページで独自フォローを有効にする設定にしてください。
もう23年も前の映画なんだぜ、これ…
#ハリーポッターと賢者の石
#fedibird
めっちゃすごいものができたのでお知らせ📢
【だれも排除しない社会運動へ 〜バリアフリー編〜】
情報保障・バリアフリーの情報サイトをオープンしました!
社会運動を含め、あらゆるアクションや場で誰かが排除されることが起こらないために、まず情報保障とバリアフリーを知って行動するための情報サイトを有志で作りました。
●主催者・呼びかけ者がやるべきこと
●参加者がやるべきこと
●聴覚障害者・視覚障害者に必要な合理的配慮
などをまとめています。
現在の社会運動などの動きを顧みて、6割程度の完成度での公開に至りました。
その点についてご了承いただくとともに、情報の不足・誤りなど含めた改善すべき点や、要望、質問がございましたら、サイト内にあるお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
だれも排除しない社会運動へ 〜バリアフリー編〜 まとめチーム
ALTは次へ→
【NHKニュース速報 18:31】
羽田空港の航空機炎上事故 日本航空
乗客乗員約400人は全員脱出との情報
#ニュース #NHKニュース速報
Mastodonを運用する上で、遅延を一切発生させない環境を整えることもできるし、混雑時にある程度の遅延が発生することを織り込んで通常時に快適な範囲に留めることもできます。
遅延させないつもりなら、非常時に処理能力を高められる仕組みにするか、普段から処理能力を高くしておけばいいのですが、いずれにしても余裕をもって予算投入する必要があります。
ですが、お金がたくさんかかりますので、fedibird.comではこの方針をとることはできません。
そこで、遅延を許容し、予算規模を拡大せずに乗り切る方針で臨んでいます。
結果として今回は、過去の実績やあらかじめ予想した遅延時間に対し、少ない遅延と短い時間での回復となりました。
遅延が発生したのはdefaultキューだけで、他のキューはほぼ遅延なく流すことができましたので、defaultキューの処理を省略したり効率化する方法を考えようという方向性が確認できました。
ご協力いただきありがとうございました。
あけおめ負荷試験、無事終了ということで簡単にご報告を。
Mastodonは、処理を小さな単位に分割し、それらを大量に処理する構造になっています。
具体的には、投稿の処理、お気に入りの処理、誰かのタイムラインに投稿が届いた処理、リモートサーバに届ける処理、などの小さな単位に分かれていて、これをdefault、pushなどの分野ごとにわけ、順番に処理しています。
処理の一つ一つを『ジョブ』と呼び、順番に処理する待機列を『キュー』と呼んでいます。
『Sidekiq』という仕組みがこれを支えています。
新年は、いつもよりたくさんのユーザーがアクセスし、新年の挨拶などを大量に投稿しますので、膨大な『ジョブ』が発生し、『Sidekiq』の『キュー』で長い順番待ちが発生します。
そうすると、タイムラインに5分前や10分前の投稿は届くけれども、いま自分が行った投稿は流れてこないなど、処理の遅延が発生します。
時間をかけて順番に処理しているだけなので、待ってさえいれば確実に終わるということでもあります。
こうした状況は意図して発生させることが難しく、地震のように予測できないものに比べ、新年は発生タイミングがわかっているので、貴重な機会になっています。
いや誤字。fedibirdだよ。笑
#fedibird
日常の呟きなど。万年筆/TRPG/読書/映画/混合性難聴/成人済