忙しくてなかなか見にこれなかった〜

Xに書きにくいことが丼かなぁ(それはそうだよ)

Xとドンと青空の使い分けなやみみ…青空は食べたもので、ドンとXはなんだろ??

哀れなるものたち(蛇足) 

蛇足ですが、映画のほとんどがセックスだったので、わかるベラの性格や考え方はわかるんだが、他人のセックスみてもなぁ…と思ったので、そこだけ長く感じました。
なにも予備知識入れずにいったからかなぁ?

でも、哀れなるものたちは、観ておいて損のない(たぶん)寓話でした!

哀れなるももたちのネガティブ寄りな感想(2) 

あと、ベラはセックス好きで快楽が大好きなのはぜんぜん女性にとって普通のことでは?などと思うのですが、結果として当時の状況を考えても、お金を得る手段が体を売ることしかないのは、へぇ〜と思いました。
あと、行きて帰りし物語なのと、頂点から底辺まで落ちる構造は、王道だったなぁと思います。あとまぁファンタジーでしたね。
設定とフランケンシュタイン(?)をモチーフにした物語は、面白いし好きなので、そういうところは良かったです。
あと、衣装が綺麗でした!
ラファロさんは、ラファロさん好きな方なら観に行ってもいいんじゃないかな!
個人的な感想でした!

哀れなるものたちのネガティブ寄りな感想(1) 

哀れなるものたちを観たのですが、性病と妊娠のリスクがなければぜんぜん構わないんですけど、娼館で出会った女性も子供を実家に預けている?とか言ってたので、自分じゃどうしようもできないことも発生する肉体なので、避妊は(性病は)避けた方がいいのでは?などと思いました。あと、セックスワーカーに従事する知的障害ほどではないけれど、グレーゾーンの人たちが少なからず関わっている現状で、ベラが娼館の主に「あの子は頭がおかしいの」的なことを客に告げられているところ、色々考えさせられました。ベラは読書を通じて世界を広げ、知識を得ていくので、結果としてポジティブな終わりに(まぁ彼女自身の強さもあるとして)なるけど、知識を得られない肉体の場合の悲劇さを想います。

今年見た映画で好きなものたち😊

大好き❤
梅安、ダンドラ、ヴァチカン、マイエレメント、GT

好き❤️
首、オペレーションフォーチュン、ウォンカ、イコライザー、コカインベア、パターン、インディジョーンズ、フラッシュ、怪物、ライオン少年、帰れない山、ゲ謎、不思議の国の数学者、マリオ、エア、マッシブタレント、長靴をはいた猫

こんな感じかな?
個人的な総合1位はGTですー!

余計なことを言いすぎるのと、余計なことを聞きすぎるのをやめたい。結局自分の首を絞めるだけだなー!

風邪をひいて、寝込んだりして、ようやく回復してきたけれど、やる気がでない。寝込んでいる間も執筆はしてたんだけど、今になって…どうしよ

執筆が早い人は本当に早い。なんでだ…。

いや、でも、主治医に「最近めっきり同人誌を過集中でやってるエピソードを聞かないですね?」とは言われた。「そんな頑張れなくなってて…あ、いや、自分の今の仕事に全振りしてるだけですね!!」ってなったので、気をつけないと。…無理だよ〜;;

限界まで走り抜けてバッタリいくパターンを繰り返している私には、自制心のある人がすごいな…と思うし、どうやってんだろ?と思う。自己管理が上手なのかな?

いやはや〜今日は(も)頑張りました!

毎日睡眠4時間経つと目が覚めるのやめたい

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。