新しいものを表示

「ウクライナ国籍を切望するロシア人たち」

ウクライナでロシア語話者が差別されているというロシア的プロパガンダは度々否定されてきたが、ウクライナで暮らすロシア国籍者にはやはり生きづらい世の中であるという話。

侵攻前年はウクライナ国籍を取得したロシア人は1700人、侵攻後は国籍取得が非常に難しくなり、僅か数百人。
ウクライナ人の兵士と結婚した女性も国籍取得ができないまま、夫が戦死したら自分と子供はどうなるかと不安を抱えながら暮らす。
別のロシア人女性はウクライナ軍に志願する事で国籍取得を叶えたいと話す。

bbc.com/news/world-europe-6709

買い出しに行って帰ってきたら、もうフェリシモさんの「幸福のチョコレート2024」のカタログが。早っ。
今年もウクライナのリビウハンドメードチョコレートさんを扱っている様子。

個人的にはスロヴァキア、エストニア、ニュージーランドのショコラティエが気になる。
が、円安の影響かそれなりのお値段である。
フランスの某店のチョコキャンディーに8000円はびっくりした。

felissimo.co.jp/choco/vt_ch

イーロン・マスク、反ユダヤ主義的投稿と大手企業広告が並んで表示されたと報じたMedia Mattersに「核爆弾的」訴訟を予告。

普通にスラップ訴訟では。
元記事のスクリーンショットは法的な証拠として不十分なんだろうか?

theguardian.com/technology/202

ソビエト式密告社会の再来、BBC記事。
冒頭の「密告のやり方は祖父から習った」という部分でもう根深さを感じて暗澹たる気分になったのだが。
「可哀想だなんて思わない。私の告発で引っ張られた時には嬉しいと感じる」
これはむしろもうネット中傷と同じストレス発散では?

bbc.com/news/world-europe-6742

メコン川流域も地球温暖化と上流に中国が作った水力発電所11基と支流のダム95基によって水量が激減。
生態系や特異な水上生活を営む下流の人々の暮らしが崩壊の危機にあると。

bbc.co.uk/news/extra/3s2qsuikp

歴史学のスナイダー教授によるコロラド州裁判所の判決についての考察。
「合衆国憲法を選ぶか、トランプを選ぶか」
米国人ではない余所者としては至極まっとうなご意見だと思うのだが、感情的に納得できない支持者が多そうなので、マジ反乱を恐れた判決だったのだろうか。

snyder.substack.com/p/we-can-h

アメリカではトランプが反乱に加担した事が認定されるもなお大統領選に出馬はできるとの判断。
ロシアでは過激主義の疑いで収監されているギルキンが大統領選に出馬を表明。
どちらも自由の国と言えばいいのか。

これ、アメリカの消費者製品安全委員会の公式投稿なんだけど、「夕方6時のニュース番組は漏れなくこの映像で始まるべき」と言っているので、よほど事件数が多いんだろうな。

あと、欧州人の皆さんは散々いいねして笑ってくれたようなので、それぞれのお国のヤバゲな調理法求むという投稿に、イギリス人のヤバいバーベキューと共に無免許調理師によるフグ料理が日本からエントリーされていて笑った。

x.com/USCPSC/status/1725270435

黒井文太郎氏:
「池田大作の指令で創価学会幹部がソ連共産党に働きかけて池田=ゴルバチョフ会談に至った舞台裏の記事を書いたことあります。ネタ元はイワン・コワレンコ」

創価学会、なんでソ連狙い……?

x.com/BUNKUROI/status/17257762

アメリカ、ホワイトハウスからもマスクの反ユダヤ的投稿に物言い。

アメリカ政府がどちら寄りかという話よりも、このまま差別やヘイトが野放しになるとXの欧州撤退も時間の問題かと思っていたので、どこかで軌道修正してくれる事を祈りたいのだが。

bbc.com/news/world-us-canada-6

さて、今日の夕食はイギリス料理のカリフラワーチーズにしようと思っているのだが、昔イタリア人とフランス人にマカロニもベーコンも入らないことで「貧乏くさい」と言われたこと、愛媛県のじゃこ天並みに忘れない。
というかじゃこ天の方が動物性蛋白質入っているだけにまだリッチだという事に。

新下院議長マイク・ジョンソンの2018年選挙資金に巨額のロシアマネー。
テキサス州の企業だが株式の88%をロシア人が所有していたとの事。

ウクライナ支援予算、これからも難航しそうだがこういう報道が出てくれば少しは変わるのだろうか。

newsweek.com/house-speaker-mik

ロシアは違法に占領したウクライナの領土でウクライナ語の本を焚書し続けているようだが、その代わりとしてロシアから「大統領からの寄付」として300万冊の本が運び込まれたと。
文化的ジェノサイドである可能性があるし、焚書する国には強い拒否感を覚える。

「自分の仕事は報われていない」「私なんかいてもいなくても同じ」という思いに捕らわれた人はリンダ・ヤッカリーノさんがXのCEOである事を思い出してあげてください。

画像は「Xは差別を許しません」というヤッカリーノ氏の投稿。

x.com/P_Kallioniemi/status/172

アップルもXへの広告出稿停止でテスラの株価も下がるしどうするのかなーと思って見ていたんだけど。
これ以上Twitterの企業価値が下がる前に手放した方がお得だよ?って言いたい。

そしてこちらの方は「手放さないならマスクがツイートをやめるのが次善策」と言っているが、そっちの方がツイ廃人にはハードルが高そうだと思ったり。

x.com/greenhousenyt/status/172

西側高官も「アウディイウカでのロシアの人的損失は一日に500~1000」と言っているらしいので、ウクライナ防衛省が毎日発表する数字はロシアほど信用できないわけではないのだよな。

theguardian.com/world/live/202

予想されていたことだが今日はさっむい。
夜には初雪か?
そしてネコチヤンは相変わらず行火でふかふか寝ているという家庭内格差。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。