新しいものを表示

2023/3/11
子供の歯科検診の後に「行きたい」というので連れて行った中野区の歴史民俗資料館。
哲学堂公園の幽霊像と天狗像の展示があった。
現在の公園ではレプリカを置いているのか。

2023/3/10
妻と子供は友達と美味しいディナーを楽しんでいる一方でわたくしは残業なのだあった。
そんな日もある。

2023/3/9
さて困った。明日も仕事はトラブル対応か。

2023/3/8
賞味期限が近い備蓄の乾パンが職場でみんなに配られたので、毎日ぼりぼり食べてる。
口の中、パサパサだよ。
でも、意外と美味しい。 

 

2023/3/7
帰宅後に会社のメールなんか見て、いい事は一つもない。

2023/3/6
寒いと思っていつもの厚手のコートを着て出たら暑かった!
季節の変わり目は我慢の日々。

2023/3/5
家族全員なにか疲れが溜まっているようで、ごろごろと過ごす。
明日からまた一週間がはじまる。 

2023/3/4
散髪。
いつも行っている床屋、最初に行ったときにどんな風に切るかを聞かれたけど、それ以来一切聞かれないのがよい。「いつも通りでいいですか」すら言われない。

2023/3/3
仕事でいらいらしながらメール書いてたら一日が終わった。

2023/3/2
ちょっと前から壁掛け時計が大幅に遅れるようになり、電池を入れ替えても改善しないので、買い換える事になった。
いろいろ検討したんだけど、ついつい子供の喜ぶ顔が見たくてハト時計を買ってしまう。

今日届いて早速設置。家族みんなで1時間ごとにそわそわしてしまう。

2023/3/1
コンビニで住民票を取得するときのみ、マイナンバーカードのありがたみを感じる。

2023/2/28
有給を取って子供を予防接種に連れていく。
いつもの冬物コートで出かけたら、少し暑く感じるじゃないか。2月も終わり。春が来る。

2023/2/27
近所においしいパン屋がオープンしたらしい、という情報だけで一日幸せな気持ちで過ごす。
本当においしいといいなー。

2023/2/26
妻がアントマンを見てきたので、我が家でのネタバレが解禁されました。

2023/2/25
また東京ドームシティのシアターGロッソに家族で行ってくる。
ドンブラザーズショー、第4弾も面白かった。
ドンドラゴクウ役の石川雷蔵さんが体調不良で急な出演見合わせとなったけど、ショーは滞りなく行われてとても楽しかった。
ドンドラゴクウだけずっとスーツアクターがやり続けたんだけど、雉野が「ねえ何で変身したままなんですか?」といじってたのは笑った。雉野がいじると思ってたよ。

明日はドンブラザーズ最終回。寂しいなぁ。

 

2023/2/24
いつ雨が降ってもいいように、所有している全てのカバン、リュックに折りたたみ傘を入れておいてあるはずなのに。

ない?ない!あぁ、先週ちょっとカバンの整理したときに出してしまってたか!

小雨だったので走って帰りました。こんなの20年ぶりくらいじゃなかろうか。

2023/2/23
夕食はピザのデリバリー。
うちはいつもナポリの窯。
ここの苺と生クリームのケーキみたいなピザが我が家では大人気なのです。

2023/2/22
タモリ倶楽部が3月で終わりというニュース。
なんだかしょんぼりする。

別れの季節が近づいてきたな。

2023/2/21
注文してたドンブラザーズの写真集が来たぞ。
子供に取られる前にじっくり堪能しておこう。

 

2023/2/20
会社を出たら地面が濡れている。
あれ?雨降った?洗濯物出してきちゃったよ。
と思って慌てて帰ったけど、家の近くは雨降らなかったみたい。セーフ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。