新しいものを表示

異世界おじさん、セガ関連のBGM使い倒してるな。最高だよ。

異世界おじさんのアニメ最高だな。PVみたときヤバヤバと思ってたけどその5億倍おもしろい。

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 56175(+21)
フォロー : 609(+1)
フォロワー : 950(+1)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

政治家になろうとしてる水道橋博士っていっときあやしげな健康器具にすごく系統してたじゃん。参加系のゴムの板みたいのをあてたら痛みが消えるとか、毛が生えてくるなんちゃらとか。ああいうの1mmもいわなくなったよな。
そこらへんどうなったんだろう?

フェノメノンってアイドルアニメかと思ってみはじめたら実写でしかもなんていうか「え?アイドル?」って感じでなんか驚いたので視聴を止めた。

持ってる気がするがPCで動かない気がする。

sukekyo さんがブースト

「Return of the Obra Dinn」すごいゲームだし、SteamでもSwitchでもPS4でも遊べるから興味ある人は買ってみてね。
store.steampowered.com/app/653

ユーレイデコみた。いいなこれ。OPがクラムボンでEDがパソコン音楽クラブだって。みたことない未来だしなあ。ARとVRとSNSがややこしいまくりの世界。
この感じは早晩しょぼしょぼのしおしおになるのが運命なのだけどそれを乗り越えたら名作になるんじゃないでしょうか。

カレーシューってどうだろう?
シュークリームのクリームをカレーペーストにするの。美味そうじゃん。

弱点はカレーシュー=加齢臭ってことでネーミングは考えないとだめだけど。

そばを茹でて食べてるけど、そばもあっためんつゆも不味くて途方にくれている。
なんか味変すべきか。

男の娘はー
エロいー
娘の男はー
ムカつくー

ようこそ実力至上主義の教室への2シーズンをみてる。いちおう1シーズンは完走したけどなにひとつ覚えてないな。
主人公のさえない風貌だけど才能があって切れ者ってのは、男子大好きなキャラだよな。たいてい冴えない風貌な男は冴えない男だけどな。

Twitter始めました!sukekyoです、よろしくお願いいたします!

Wordle 381 2/6

🟩🟩⬜⬜⬜
🟩🟩🟩🟩🟩

おー!

怪獣8号の7巻読んだ。
おもしろい。また盛り返した。
ただおもしろいけど、弱点もわかるので腐すひとのことバーカとはいえないんだよな。

物語を組み立てるのがあんまり上手じゃないんだよな。そこらへんは尾田栄一郎もそうなんだけどさ。でもタイプがちがう。
構成が下手。ってのは共通してるけど、尾田栄一郎は「あ、考えてましたよ」って後付で伏線くっつけて「おおっすごい」ってマニアがみつけてよろこぶようなことを繰り返してるうちに物語が鈍牛化していく。
怪獣8号のひとはちょうど真逆。
キャラを出す、すぐにそれをなにかに使う。そして物語を進行させる。撮って出しが早すぎる。
スピード感は増すしキャラは忘れないってメリットはあるけど、ペラくなるんだよな。
長官出して殺す。鳴海出して共闘させる。副隊長とレノに怪獣とアレさせる。これらのスピードと「とってつけた」感よ。どっちを取るの問題だったんだろうな。
多分に作者(あるいは編集)もそこらへんはわかっていたけど、567巻でお膳立てをする必要があったんだよな。で、8巻でやっとそれらが噛み合うんだろうかね。8巻はどうなるんだろう。

(66) 【ジャンプ漫画】(cv:小見川千明)ツノの生えた女子高生!ある日発覚した父の正体はドラゴンだった!?『ルリドラゴン』完全版【ボイスコミック】 - YouTube youtube.com/watch?v=JNtBSyH-jc

連載になって人気になってるよなあ。声も合ってるよなあ。

2023年1月からはじまる「トモちゃんは女の子!」が楽しみ過ぎてマンガを読み返しているところ。

TVアニメ「トモちゃんは女の子!」ティザーPV/2023年1月放送開始! - YouTube youtube.com/watch?v=uzdwcMpAW5

メイドインアビスの大穴のような膣の子がいたとしたら巨根で長いほど負荷がかかるので無理にちんぽ抜いたら亀頭がボンドルドみたいになるかもしれないよね。巨根はくたばれ。

毒舌のいきりオタクっぽいのが気にはなるけど、これが正しそうだなあ。
"メガドライブミニ2ロム収録予想動画" を YouTube で見る youtu.be/P5A9fNDLRW4

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。