あの、ダイバーシティ推進先進企業のメルカリですら「説明できない差」あるんだ。衝撃。あとでちゃんと読む。

businessinsider.jp/post-275612

中途採用時のオファー金額が原因!!わかりみがすぎる!!!!(まだ読み途中)

〝この「説明できない格差」を解消するため、女性社員に対して報酬調整を実施し、7%から2.5%まで差を縮めた。”
うわ〜!!!なんて羨ましい!!!弊社ちゃんにはとてもじゃないけどできない芸当よ!!!

フォロー

以前いたいくつかの会社で見聞きしたこと。
・そもそも女性は採用時に強気の交渉をしない(自己評価低いし、ジェンダーロールを内面化していて旦那が稼ぐから私はこのくらいでいいや、となる)
・人事が勝手に配慮して「稼ぎ頭である男性にはこのくらい払わないとうちに来てくれないよね」と高めの報酬を提示したり、交渉せずに強気の年収のまま受け入れたりする

女性がとても活躍している会社にいた時でもこういう傾向はあったし、その時の人事も男女関係なくそういう判断してたので、男女の賃金格差とジェンダーバイアスに人事と経営は真剣に向き合ってほしい。ほんとに。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。