事業者側が「広告ブロッカー使うのやめて!」を主張できるのは詐欺広告を根絶した後だよな
@stfate@fedibird.com まぁそれがコンテンツの、提供者と消費者の価格調節なんだろうね。
コンテンツ提供方法の質が悪いから、公告収入が目減りする。
かくして神の見えざる手は働く。
@ROManceJP 広告の内容とか表示方法が提供者のロジックに寄りすぎているのが問題かなーと思いますね。
(誤爆タップさせようとするやつとか)
「消費者から金を搾り取ってやろう」みたいな意図を感じてしまううちは表示しようとはならないですしね
そこがクリアされないとこちらはこちらで自衛しないといけないのでね