@ttt_cellule くーりすっますがことしもやってくるー
11月31日じゃないの!?マジで!?
Maylaがオタクコラボを連発し始め、森ガール専門店だったfavoriteがイラストで予約を取る謎のファッションブランドになったことのついて誰かに語って欲しい。
みんなクリスチャンラッセンの話はするのに同じくアールビバンに売り出されてる天野喜孝の話はしない……。秋葉原でギャルゲーなどの版画を売ってるのもアールビバンだし、アールビバンというシステムを通してクリスチャンラッセンはオタクカルチャーと接続されうるのに、クリスチャンラッセンの話をずっとしている。
レビューある。Steamの内容説明は日本語化されてるけどゲーム本編は未対応。
https://gaymingmag.com/2023/11/this-bed-we-made-and-the-threat-on-queer-spaces/
1950年代の同性愛者が犯罪化されていた、危険な状態をホテルのメイドとしての視点から描くゲーム。気になる。
https://store.steampowered.com/app/1243850/This_Bed_We_Made/
私も24時間テレビは嫌いだけど、24時間テレビを批判する人の中には障がい者嫌悪をあからさまにしている人もたくさんいて、その意味で24時間テレビには意義や意味もあったかもしれない。もちろん、そこで矢面に立たされているものが何か、何が隠されて何が称揚されているか、といった観点で批判することは重要だけど。同時に同じものを批判していても、批判の文脈や動機が異なることをしっかり検証することは、本当に大事だと思う。
おにいさまへ……の演出、いちいち面白すぎる。なんでサンジュストさまのナイフ投げがそんな派手な透過光で演出されるの?? DIOなの??これが出崎演出……。
ライター/アーティスト/クィア/フェミニスト/CG/デザイン/ゲーム/VR/3Dプリンター/各種雑誌やWebメディアに寄稿 https://linktr.ee/spiralginga