> C#からWebAssembly/WASIバイナリ生成可能に、.NET 8 SDKで実験的実装
https://www.publickey1.jp/blog/23/cwebassemblywasinet_8_sdk.html
他の職業でもあると思うけど,プログラマにもいわゆる「ゾーンに入った」ってのがあるのね。書籍『ピープルウェア』では「フロー(Flow)状態」と呼んでたりするけど(10章),要するに没入状態・精神集中している状態を指す。そして何らかの外因で「フロー状態」が途切れると,再び「フロー状態」に復帰するまで結構なタイムロスが発生する。
つまり,何が言いたいのかと言うと,プログラマの生産性ってのは,この「フロー状態」をいかに切らさず維持できるかにかかってるの。そのための職場環境(リモートワークを含む)でありマネジメントってことだ。
いや,せっかくノリノリで仕事してたのにリモート会議を差し込まれてさ。当然,会議が終わって「さて,どこまでやったっけ?」ってなるじゃん。もう既にモチベーションが暴落している。気分を変えようと,屋外の自販機に行くんだけど,今日はまたピーカンに晴れてるのよ。こんな日はチャリンコに乗って八雲温泉に行きたい。そりゃあ「俺何やってるんだろ?」って気分になってしまうのは無理もないと思わない?
...生まれ変わったら南の島の大王になるんだw
Deep Field: The Heart Nebula
Image Credit & Copyright: William Ostling, Telescope Live
(調査メモ) Windows で unbuffer - 標準愚痴出力 https://zetamatta.hatenablog.com/entry/2023/12/13/153635
> 注意喚起: 2023年12月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起 (公開)
https://www.jpcert.or.jp/at/2023/at230030.html
WirelessWire News連載更新(オープンソースの失われた10年と「オープンソースAI」の行方) https://yamdas.hatenablog.com/entry/20231213/wirelesswire
オープンソースの失われた10年と「オープンソースAI」の行方 – WirelessWire News
https://wirelesswire.jp/2023/12/85735/
今月も素晴らしい文章を書いたので読んでください!
>ウルトラマンULTRAMANプレミアム切手コレクション|郵便局のネットショップ
https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/pages/ultraman-stamp.aspx
書いた。細かなバグ調整がされました。あとChatGPT plugin によるデザインの Wizard が用意されて使えるようになっているので、初心者でも対話しながらデザインを作れるようになりました ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! | Goa v3.14.1 更新情報 #zenn #goadesign
グラフだけで笑えるwww
終わりやね,日本
>「お答え差し控える」答弁、毎年300件超 第2次安倍内閣以降が突出 立命館大准教授調査:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S14687787.html
やっちまった orz
>infomationとは
>information(情報;伝達)のミススペル
https://ejje.weblio.jp/content/infomation
#golang > Go Conference mini 2023 Winter in KYOTOに参加しました
https://zenn.dev/knowledgework/articles/c9d0e8a8a1a27d
> Facebook Enables Messenger End-to-End Encryption by Default
https://www.schneier.com/blog/archives/2023/12/facebook-enables-messenger-end-to-end-encryption-by-default.html
> Firefox 120登場、WebAssemblyガベージコレクション(WasmGC)が正式機能に。Chromeでの正式機能に続き
https://www.publickey1.jp/blog/23/firefox_120webassemblywasmgcchrome.html
> NauNau利用者の位置情報が外部から閲覧可能となっていた問題についてまとめてみた
https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/2023/12/12/000143
> Java仕様の決定に関わるエグゼクティブコミッティに「日本Javaユーザーグループ」の選出が確定。立候補理由や今後の活動を聞いた
https://www.publickey1.jp/blog/23/javajava.html