新しいものを表示
Spiegel@予備系 さんがブースト

> プログラミング支援AIサービスが主要各社から出揃う、各サービスのまとめ。GitHub/AWS/Google/GitLab/JetBrains
publickey1.jp/blog/23/aigithub

Spiegel@予備系 さんがブースト

>【カッコイイ】 高荷義之画伯【真似したい】【アプリだして】 - YouTube youtube.com/watch?v=n_yQ31prny

かっけーよな。マクロスのプラモの箱の絵はすばらしかった

Spiegel@予備系 さんがブースト

おー。 Stradista の中の人が Shokz OpenRun Pro のレビュー動画を上げてるよ。なんかメーカーから提供があったらしい。

>オープンイヤー型イヤホン 「Shokz OpenRun Pro」の音質が想像を遥かに超えていた話 - YouTube
youtube.com/watch?v=U8zeRi9Hg3

動画中で言いにくそうにしていたが,大抵の自治体はヘッドフォンやイヤフォンを装着した状態での車両運転を禁じている。たとえば島根県では

>高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両を運転しないこと。

となっている。

島根県の場合は「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両を運転しないこと」という部分が,ポイントで,イヤフォン等を一律に禁じているわけではない。でも,ヘッドフォンやイヤフォンは耳を塞いでしまうため(音楽を鳴らそうが鳴らすまいが)駄目だと思う。
ノイキャンを効かせるも駄目だよな,多分。ちなみに片耳イヤフォンも(片耳塞いでるのと同じだから)駄目だよ。

この点で骨伝導ヘッドセットはかなり有利。動画にある通り,音楽を聞きながらでも後ろからの車やバイクの音(エンジン音やタイヤのノイズ)も全然聞こえるし,何なら EV 車の(ウィーンっていう)モーター音も聞こえる。もちろん,自分の自転車のタイヤ音やギヤチェンジの音もちゃんと聞こえる。つか,そういうノイズを拾うので,むしろヘッドセットから鳴る音楽は聞こえにくいんだよね。だからといってヘッドセットの音量を上げて爆音で聴くのは駄目だけど。

念のために言うと,ヘッドフォンやイヤフォンでも爆音で聴いたら音漏れするからな! 気付いてないのは本人だけ。

ちなみに Shokz のヘッドセットには付属品で耳栓がついていて,これを付けて聴くとより音質がよくなる。まぁ,しないけどね。音質を追求するなら大枚はたいてちゃんとしたヘッドフォンを買うべきだし,それこそ防音完備のリスニングルームを地下にでも作れって感じ(笑)

私個人は,耳が自由で音が強制的に入ってこない骨伝導ヘッドセットがお気に入りで常用している。

...これでも1,000文字に足らんかw

github.com/taichi/kra はプレースホルダーに関しては柔軟に対応しています。複数種の DBMS を同時に使うシチュエーションはあんまりないけど
zenn.dev/spiegel/books/a-study

2010年末から2011年始にかけて山陰を襲った大雪がこれで,当時は結構大変だった

>明けまして大雪!
baldanders.info/blog/000506/

スレッドを表示

>17日 日本海に発達した雪雲 北陸を中心に大雪 瞬間的には35メートルの暴風も(気象予報士 青山 亜紀子 2023年12月17日) - 日本気象協会 tenki.jp
tenki.jp/forecaster/a_aoyama/2

これはあれか。日本海寒帯気団収束帯ってやつ?大陸から流れ込んできた寒気が朝鮮半島北部の山脈でいったん分断したのち日本海上でぶつかることで大雪をもたらすもの,らしい

>台風17号「ジェラワット」発生 約2か月ぶりに台風発生 今年最後の台風か(気象予報士 日直主任 2023年12月17日) - 日本気象協会 tenki.jp

tenki.jp/forecaster/deskpart/2

つかもうぜ!どらごんぼーる!

>【ドラゴンボール OP Full】魔訶不思議アドベンチャー/高橋洋樹【Bass Cover】【Doragon Ball OP】Makafushigi Adventure【ベースカバー】 - YouTube
youtube.com/watch?v=btrUHR7BXr

松江は,今朝は氷点下までは行かなかった。水道管や給湯器も大丈夫。昼間の最高気温は3℃かぁ。今日出勤なんだよなぁ。とほほ。念のために徒歩通勤。

明日朝の最低気温も氷点下まで行かないみたいなので,今回の寒波はその程度って感じ。この時期なら普通かな

Spiegel@予備系 さんがブースト
Spiegel@予備系 さんがブースト

>実行日の日付の取得|/bin/shに慣れた人に贈るバッチファイルの書き方 zenn.dev/zetamatta/books/c84cb

CMD.EXE の変数 %DATE% の書式は、地域設定だけでなく、コンパネで簡単に変わってしまって結構危うい点などを捕捉した。

今のところ wmic コマンドを使うなどがあるが、ちょっと結構めんどくさい。

こういうのって印刷では「◯◯行」と印刷しておいて、実際に送る際には「行」の部分を二重線で消して「御中」って書くのがプロトコル(儀礼)なんじゃないの?

Spiegel@予備系 さんがブースト

今のブログに引っ越したときに,似たような話を書いたw

>「自分で面倒見られる子」だけが CMS を導入しなさい
text.baldanders.info/remark/20
QT: mstdn.maud.io/@omasanori/11158
[参照]

Masanori Ogino 𓀁  
ブログ、ホスティングサービスを使うか自分でサーバーを立てるか、デザインに凝りたいかいい感じのテンプレートをそのまま使いたいかとかあるけれど、静的サイトジェネレーターで済むならその方がサーバーの性能が高くなくてもいいしCGIとか動かさないからセキュリティリスクも低くていいと思う
Spiegel@予備系 さんがブースト

今回のエッセイも面白い!

>A Robot the Size of the World - Schneier on Security
schneier.com/blog/archives/202

最後の締めはこんな感じ:
>This future requires us to see ourselves less as individuals, and more as parts of larger systems. It’s AI as nature, as Gaia—everything as one system. It’s a future more aligned with the Buddhist philosophy of interconnectedness than Western ideas of individuality. (And also with science-fiction dystopias, like Skynet from the Terminator movies.) It will require a rethinking of much of our assumptions about governance and economy. That’s not going to happen soon, but in 2024 we will see the first steps along that path.
A Robot the Size of the World - Schneier on Security

Spiegel@予備系 さんがブースト

雨やら雪やらで自転車に乗れない日が続く。平日も徒歩通勤だし...

友人がやってた。私は横で見ていただけだがw PC-8801mkIISR は名作だったよな

>「ザナドゥ PC-8801mkIISR」,本日配信。PCゲームの歴史にその名を刻む不朽の名作がSwitchで甦る
4gamer.net/games/759/G075944/2

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。