>ターミナルで ChatGPT とお話するための #golang コード
https://zenn.dev/spiegel/scraps/fa5fcc9f7f1781
#golang
>Goで書かれたglabは、2020年7月にガーナ人のソフトウェアエンジニアClement Sam氏によって作成され、以来80人以上のコントリビュータによって取り組まれてきた。その目標は、GitHubのCLIツール'gh'と同様の機能を提供するかたちになる。
https://www.infoq.com/jp/news/2023/03/gitlab-adopts-glab-cli/?s=09
#piday
#golang における math.Pi の表現いろいろ
```go
package main
import (
"fmt"
"math"
)
func main() {
fmt.Printf("%g\n", math.Pi)
fmt.Printf("%b\n", math.Pi)
fmt.Printf("%x\n", math.Pi)
}
```
下2つは浮動小数点数(IEEE 754)の内部表現。実行結果は https://go.dev/play/p/ExB8aYtdvOz からどうぞ
#golang の定数に関する言語仕様については以下の拙文をどうぞ(日頃小ネタを書き散らかしているとこういうときに便利w)
>リテラル定数
https://zenn.dev/spiegel/articles/20220904-literal-constants
ちなみに #golang では,円周率の定数は
```go:math/const.go
const (
Pi = 3.14159265358979323846264338327950288419716939937510582097494459 // https://oeis.org/A000796
)
```
と定義されている(この精度でフルに使えるわけではないのでご注意を)。
#golang #graphql #zenn
>Goで学ぶGraphQLサーバーサイド入門 https://zenn.dev/hsaki/books/golang-graphql
#golang
『Go言語プログラミングエッセンス』電子版ゲットだぜ!
>Go言語プログラミングエッセンス | Gihyo Digital Publishing
https://gihyo.jp/dp/ebook/2023/978-4-297-13420-4
#golang
>ChatGPTのAPIをGolangで実装する - Qiita https://qiita.com/yukiaprogramming/items/538a18bb3581245857e5
#golang
Go 1.20.2 のリリース【セキュリティ・アップデート】 by @spiegel https://text.baldanders.info/release/2023/03/go-1_20_2-is-released/
#golang 1.20.2 がリリース。セキュリティ・アップデートあり
>[security] Go 1.20.2 and Go 1.19.7 are released
https://groups.google.com/g/golang-announce/c/3-TpUx48iQY
#golang まぁ,このパッケージも多分私しか使わないんだけど。 Get/Post を context.Context 付きのものにした。以前のものは `Deprecated` マークを付けている。このマークが使えるようになってバージョン管理が少し(気が)楽になったw
>Release v0.4.0 · goark/fetch
https://github.com/goark/fetch/releases/tag/v0.4.0
#golang #privacy
>Making Go telemetry opt-in is a mistake
https://twi.github.io/blog/making-go-telemetry-opt-in-is-a-mistake.html
#golang #privacy
>research!rsc: Opting In to Transparent Telemetry (Transparent Telemetry, Part 4)
https://research.swtch.com/telemetry-opt-in
#golang #astronomy #apod
>NASA API を使って “Astronomy Picture of the Day” のデータを取得するツールを作った by @spiegel https://text.baldanders.info/release/2023/02/apod-cli-is-released/
#astronomy #golang
>ユリウス日が2,460,000日を超えた日 by @spiegel https://text.baldanders.info/remark/2023/02/julian-day-number-2460000/
#golang #calendar
自作の暦パッケージ。今回は破壊的変更を入れた。ごめんペコン。対応するのが面倒くさいって方は前の v0.7.0 のままでもいい(機能の追加・変更はない)
>Release v0.8.0 · goark/koyomi
https://github.com/goark/koyomi/releases/tag/v0.8.0
#golang #astronomy
NASA API を使って APOD (Astronomy Picture of the Day) のデータを取得する CLI ツール。自前でできそうなのでちょろんと作ってみた。
まずは JSON データを引っ張ってくるところまで作り GitHub Release にバイナリをデプロイするところまで確認した。
このあとはテスト周りを整理して,次は画像データをダウンロードするところまで作り込んでみる。
NASA API は面白い機能が結構あるので,ハンドラ周りを別パッケージにしたいけど,これは暫く先
>goark/apod: CLI Tool for Astronomy Picture of the Day with NASA API
https://github.com/goark/apod
#astronomy #golang
>NASA API を使って “Astronomy Picture of the Day” のデータを取得する by @spiegel https://text.baldanders.info/remark/2023/02/api-for-astronomy-picture-of-the-day/