AI と著作権については以前に書いたな。ChatGPT 出始めの頃に書いたのだが,時事的には既に古びてるのがにんともかんともw

ちなみに AI でも LLM でもいいけど「機械」に著作権が付与されないのは自明だが(機械にも著作権を含む知財権はあると主張する人はいる),機械のインプットとアウトプットに人が介在する限り AI 作品が著作権と無縁というわけではない。

AI は「創作者様」を引きずり下ろすか — 『人権と文化コモンズ』を流し読む by @spiegel text.baldanders.info/remark/20

フォロー

まぁ,私は GitHub Copilot を指して「コード洗浄(ロンダリング)」と呼んだりしてるけどw

GitHub Copilot は貢献者から貢献を奪うか? by @spiegel text.baldanders.info/remark/20

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。