フォロー

ここの説明で合っているのだろうか?

ビビンバとビビンパの違いとは?違いを解説 | 違い辞典
chigai.jp/bibimbap-and-bibinpa

>まず、ビビンバは「材料を混ぜる」という意味を持つ言葉であり、ご飯の上に色とりどりの野菜やお肉、卵、キムチなどを盛り付け、ごま油やゴチュジャン(辛味噌)をかけて混ぜて食べる料理です。
>
>一方、ビビンパは「ご飯を混ぜる」という意味を持ち、ご飯の上に野菜やお肉、卵、キムチなどを盛り付け、ごま油やゴチュジャンをかけて混ぜながら食べる料理です。
>
>つまり、ビビンバは材料を混ぜることが重要であり、ビビンパはご飯を混ぜることが重要な点が異なります。

この説明はでたらめの可能性がかなり高い模様です。
BTとリアクションをいくつかいただいているので念の為。

念のための返信ですが、カタカナ表記の違いだけで同じものですね。なので、そのサイトは間違いですね

バが具でパが米なのかとその後もうろうろまわってみたのですが、そんなことはなかったようですね。まったくもう。

単に表記ゆれですが、元の言葉を知らないと難しいですよねー。そのサイトは、どこから違いを引っ張ってきたのだろうか…。逆にそれを知りたくなりましたね😆

「パ(밥)」が「ピビン(비빔)」に続くので有声化して「バ」となるので、「ピビンバ(pibimbap)」だと思っていたのですが、ネイティブの人の発音を聞くと「ビビンパ(pibimpap)」に聞こえます。この言葉は例外的に有声化しないのでしょうか。それとも私の聞き取りがダメなのか…。(^^ゞ

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。