今日 本当に悲しい事があって、ずっと泣けなくて
夜は仲間と楽しく飲んで帰って来て(本当に楽しかったのだけれど)
帰って来て、夜中に声をあげて泣いていたら、

最初は心配してくれていた夫も
あまりにずっと私が泣くのでしまいには「うるせえ💢」と。

殺意を覚えるの、こういう時だよね。
人が悲しんでるのを「うるせえ」って言える神経、マジ死ねと思うわ。
いや、リアル夫が死んだら困るし、悲しいので死んでほしくないですけども、
この苛立ちを他になんと表現したら良いのか。

人生って辛すぎる😢


暫く真面目に怒って、私から距離を取りました。
一昨日位からようやく、一歩ずつ仲直りしてます。
自分的に寛解ではないけれど、いつまでも怒ってても仕方ないしね。

@mikagehime

一緒に住んでると
いろいろあるよね

なんとかみかげ姫がいいように
落ち着くといいんだけど


幸い、ワンルームとかじゃないので助かってる。
ワンルーム同棲の人とか、マジで逃げ場ないから辛いよねー💦

@mikagehime

そうだと思う
私同棲してた時は2LDKだったんだけど、彼氏が仕事辞めて家にずーっといるようになってから喧嘩が絶えなくなってダメになったんだよね
彼は人といてもリラックスできるたちだったんだけど、私が距離とらないとダメでね
外にばっかりいるようになっちゃって
自分は人と暮らすの向いてないって自覚したなー


私も彼も、自分の時間が欲しいタイプ。
そして2人とも、自分の部屋はないからさ、なるべく同じ空間に居ないように努力するの(苦笑)

私より夫の方が、人と暮らすの向いてないかなー
私は一人っ子だけど、演劇やってるお陰で、他人と空間と時間を共有せざろう得ないからさ。

時間と場所の使い方って人それぞれなんだよね。
私は、公共の場は綺麗に使うタイプ。自分の場所はぐちゃぐちゃ。
夫は割と逆のタイプ。

@mikagehime

結婚して二年目?だっけ
だんだんと好い距離感で付き合っていけるようになるといいのね
あんまりみかげ姫ばっかり無理するようにならないことを祈ってるよ


籍入れて2年目ですが、付き合って14年だから、今更なんなん?って感じなのだけれども。

お互い「自分ばっかり我慢してる」って思ってます(苦笑)

@mikagehime

一緒に暮らしてるから辛いのであれば、いっそ別居婚とか通い婚するとか?
なんかいい方法があるといいのだが

フォロー

@moran_aoki @mikagehime

「仕事の都合でやむを得なく別居」という形にするのが良いかも、です。

うちは、結婚後、15年目ぐらいから、物理的に近くにいることがお互いに辛くなってきて、ギスギスした雰囲気になってきました。子どもが大学進学で家を離れたのをきっかけに、お互いに老親の面倒をみる必要があるよね、というのを表向きの理由として、それぞれの実家に分かれて生活するようになったのですが、それが却って良かったみたいです。今は割と仲良くしています。


子供居ないので、互いを必要としなくなると辛いですね〜💦
結婚2年目なので、まだ別居とかしたくない😅

でも知人の方で、単身赴任の人も「離れてる方が仲ええで」って仰ってました💦

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。