超どうでもいいこと呟きたい
Twitter死にかけてるからこっち来たけどそろそろ復活しそう とはいえああいうサービスは嫌だなという気持ちがある ネットワーク外部性に負けるな‼️
部屋を片付けたのでかなり気分が良い
FedibirdってPWA対応してたんだ(スマホで滅多に開かない顔)
UIデザイナーはカオスに秩序をもたらして認知負荷を下げる、使いやすいプロダクトを設計することが仕事だと思ってて、現場からくるプロダクトの改善依頼の銘柄すべてをそのまま対応するんじゃなくてもっと根本にアプローチして課題を解決するのがいいと思ってはいるもののやっぱり難しいな… 現場からの依頼にどう向き合えばいいかわかんない 汎用性を追求すれば使いづらくなり、使いやすさを追求すれば機能を絞る必要がある。このトレードオフの中で意思決定すべきだけど難しいなあ それがすごく楽しいんですが、、
KPIとかKGIとかARRとかARPUとかOKRとかその辺よくわかってないのでマルっとまとまってる資料が欲しい
GoogleとGoogle Scholarは、情報の質と量においてQiitaとZennの関係に似ている気がする 成立過程は全然違うけど
こないだ飲み会で「高い学費払って大学行く意味ないよね〜」と言われたときにそれはなんか違うなと思いつつも的確な反論が思い浮かばなかったけど、ゼミや研究室でアカデミックリサーチを体験することで世の中に存在する良質で信頼できる情報にアクセスしてそれをもとに分析をする方法を学べるのは大きな利点だと思った。人類が積み重ねてきた知の蓄積にアクセスしてそれを使いこなすことができるってかなり大切なことだと思っている。単純に。
Google Drive使いにくくない?よくわかんない
やっぱGUIについてもっと深く知りたい気持ちがある
ありがたきもの フルスタックで正社員希望のPM
ワークショップを始めて主催してわかったことは、いい感じのウェビナーは結構工夫が詰まっているということです。みんなすごい
おもろいhttps://mactimes.libre.jp/hardware/machandwriter/
やばい、弊学対面授業が再開しそう…
金土日Twitter全然つぶやいてなくて、こういう生活にしていきたいと思った
同窓会BIGたのしかた
今年は休息Pro Maxになりたい
Figmaってなんて使いやすいんだ!Figma最高!使い勝手のいいキーボードショートカットのありがたさがすごい
お仕事的にも、個人開発の内容的にもこれはどっちかというとフロントってよりもデータモデリングやった方が今抱えてる課題は解消される気がするな… もちろんフロントもやりますが
JSの参考書進めてるけどだんだんわからなくなってきた…笑
今年はフロントエンドがんばるぞいの気持ちを込めて元日にJavaScriptのおべんつよをしております。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。