Air LinkやVritual DesktopやXSOverlayなんかを使うと、実モニタの状態にかかわらず「実モニタへ送っているはずの映像」が表示されてくるわけです。そこでポートにダミーヘッドやらを噛ませて存在しないモニタをVR側でだけ使えたらって思うんだけど、都度Win側画面設定を呼んで選択&ON/OFFは厳しい。

フォロー

なんとかインチキできんのか

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。