おひとり様インスタンスはやってみようかと思うけど、サインアップオープンにしてモデレーションの責任まで負わされるのは嫌すぎるな。。。

なんだかんだ言って、人をジャッジする責任を誰かに押し付けてるだけじゃね?規約整備やモデレーションプロセスの構築や透明性や公平性の確保や異議申し立てへの対応なんかが、どれだけ精神的・時間的な負担になるか。

各自の責任で勝手にブロックでもなんでもして、自分のアカウントは自分の責任で運用くれよ、ってポリシーのインスタンスなら、、、でもそれってサーバー管理しなくてよいだけの、実質的おひとり様インスタンスがあれば良い話だし。そのうちレンサバでワンクリックでできるようになりそう。

自腹でドメインとってVPS借りてボランティアでサーバーのお守りするぐらいならやっても良いかなと思うけど、人間のお守りまではやってられんだろ。モデレーター管理システムがあって別の人間に権限与えて丸投げできるならまだしも。

そもそも技術屋にソーシャルな場の社交ルールを作らせて運用責任を負わせようってこと自体、無謀すぎる。

小規模とはいえ人間関係の構築と維持が主眼である以上、それは社会の縮図なんだし、ルール作り、運用実務、紛争解決/モデレーションは、それぞれ立法行政司法に該当する社会制度なわけで、それをゼロから作り出す作業が必要とされているんだから、そういうのは、社会学とか行動心理学とか政治学とか法律とか組織論とかゲーム理論とかマーケティングとかやってて、日頃からインセンティブがどうのとかやってる、そういうのが得意な人間が制度設計するべきで、先に組織化してプロジェクト立ち上げて資金集めて、サーバー管理は後から技術屋を雇えば良い。

たまたまサーバー管理できて正義感や義務感でやってるってだけの人間に全部背負わせてる今の方式だと、あっという間に破綻すると思う。

フォロー

@sethgodman 説得力あるけど、社会学とか行動心理学とか政治学とか法律とか組織論とか得意なヒトが集まった結果が、某強国Aや強国Bの政治だったりするのを見ると、技術屋が立ち上げて一切責任追わないが吉かも~数多の鯖を前提に、いっそ競争の原理や生態系のすみわけみたいのに任せるのもよいかもなんて思ったり思わなかったり~

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。