フォロー

奏章 I、クリア後感想 

奏章 I、色々とこれはどうなってるんだろう?と思いながら進めてた箇所が最終的にほとんど解消されたので大変満足しました。
特に「どうしてカーマさんだったのか?」がわかった時はめちゃ興奮しましたよね。あと使えるエネルギーがあったところとか時間稼ぎの箇所とか、伏線が回収された!好き!
ラニちゃんはまあ、うん、ああいうことするよねと思ってたので違和感はなかったです。というかCCCのラニちゃんのSGに「最強厨」があったのを思い出したよね。
そしてエルロンさんの下り、今?それを?ここで?ってなりましたけど、考えたら「意識していなかったけど向き合わなくてはならないこと」だったね……これも……南極に戻るなら……。
というかつまりカドックくんがカルデア基地襲撃の当事者だったことも多分今後俎上に乗るよね……ここまで生存してたのはそのためかもしかして……ってなってました。つらい。
あとシオンさんが「資格がない」って言った時になんで?って思いましたけど、意図がわかると切なすぎる。アトラス院ほんとそういうところどうかと思うよ……ラニちゃんもそれが正解なら自分を犠牲にするし……。

奏章 I、クリア後感想その2(バトルの話) 

バトルは1回だけコンティニュー石叩き割った(セイバーさん戦本戦で令呪足りなかったので。本人は景清さんがギリ倒してくれたけどケルベロスも倒さなきゃなのかよー)けど、あとは大体NPCカーマさんに令呪2画もしくは1画で行けたのはちょっと嬉しい(セイバーさん本戦は景清さんに令呪使いましたけど)。
あとドゥルガー相手に最初なんとなく(ガッツ持ちだからで)秦良玉さん出したら強化解除がめちゃハマったのでカーリー戦も含めてずっとスタメン起用してました。アーチャー→アルターエゴだからどっちでも粘ってくれたよ!ただ宝具効果の回復はほんと出なかったですね……。
1番難しかったのは最後の一騎打ちですね!「3ターンでどうあっても沈むから出し惜しみ意味ない」「クリティカルが出ないと厳しいので最初は宝具からマイティブレイブしよ?」「あとは運!(特に相手がクリティカル出さないかどうか)」な感じでしたね……3回目のトライでぎりぎりでした。まあ勝てばよかろうなのだ。

奏章 I、クリア後の感想その3 

あ、1番好きなのはバーサーカー陣営です!「気が強くてしっかり者の年下とうさんくさいけどやる時はやる年上」な私のツボに大体どんぴしゃだったので……。
そいや今気づいたけどランサー陣営とライダー陣営はどっちも「動かない片方を引っ張るもう片方」みたいな感じなんだな……。
キャスター陣営も所業はどうかと思いますけど、どちらも目的を見失ってるのがある種の悲哀だったなと……。
あーそれと、これ全部がレムレムで済まされそうなの、さすがにどうかと思いました。そんなんだから夢にセキュリティ担当が必要になるんだよぐだー!ちょっと感情的だな?と思ってたら相変わらず黄金剣振りまくるし……。
しかし振り返ってみると、最初にアイコンの注射器マークでBBちゃんを、そしてそこから「インドとムーンセル」をさらに連想したのはある意味間違ってなかったなと。ていうかBBちゃんがじかに出てくるとは思わなかったけど、まあアルターエゴの元凶だもんね……ひとりから5体も作り出して……。

うーん、こんくらいかな?まあ思い出したら付け加えよう。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。