Vivliostyleでちまちまアーラシュさん資料を冊子の形にまとめていってるけどめちゃめちゃ楽しい……自分の感想とか入れずに説明だけしてるからあんまりページ数増えていかないけど……。

資料まとめは読んだ順だけどどうせなら時代が古い順にしたいなとか思ったらアヴェスターと長史の次がもうタバリーだったので英訳買わなきゃじゃないですかー!やだー!ってなってた(私家版みたいな日本語訳がKindleにあるんだけど学術的な諸々がちゃんとしたやつも読んどいた方がいいかなって……。

フォロー

あと古い順にするの、完全に「普遍史の変貌」に頼って並べているので、そこにない「ノウルーズの書」がどこに入るか調べないとだなっていう(「清浄園」は直接取り上げられてないけど後ろの方に出てくるので大体の位置はわかる)。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。