新しいものを表示

こないだ、元RAG FAIRで今、立憲で参院の議員やってる奥村さん(ボイパのおっくん)も議員になった後に被災地に足運んでましたね。立憲の議員ちょこちょこ顔出してるのに、自民党総裁選の時の進次郎みたいに取り上げてもらえないのよねー…。
復興が進まないって意味でも報道した方が良いのに。大谷君ばっかやってないで。

そういや。
GBBの東京開催が一応来年でいったん契約終了ではあるんだけど。
大会終了した後に、来年はどこどこでやるよ!みたいなアナウンスがあるんだが。
「来年も東京だぜー!!」の時の、欧州勢がインスタでだいぶ嫌がってたなー😅
「10年以上、欧州(スイスとポーランド)だったから気にしないよー!」って声も多かったけど、現地に行きたい人からしたらやはり日本は遠いと。
あと、スポンサーにつく代わりにABEMAが先行独占配信になるので、日本人はABEMAで有料配信。他の国は完全版を契約が切れるまで数ヶ月待たないと見れないという対応はやっぱりあんまりよろしくないなーと。
ただ、とはいえ「じゃあどの国でスポンサーを見つけるか」の代替案が誰も出せないんだよね。ファンの数からいえばフランスかドイツでやるのがいいんだろうけど…。そうすると物価が高いから今度、中東・アジア勢が参加を見送るし…難しいな。

サンハオ、サンハオ、ってマイクチェックで聞こえて。中国語でなって言ったのかと思ったら、「Sound、好(ハオ)?」なかこれは笑

惜しいことだと思う。中国は言うまでもなくお金も人口も日本よりも多い。音楽イベントの観客も情熱的。だけど、文化の規制があらゆるところに出てるから文化交流しにくいのは変わらず…。Beatboxer同士の交流はYouTubeとインスタだから、中国の若者は活動しにくいだろうな…。

スレッドを表示

以前は、中国大会があったらしいんだけど(2020年よりも前)コロナ禍の影響も大きかったが政府の方針かな。どうもSNSと文化の方の規制が強いのか、欧州・北米・東南アジアのゲストは呼ぶが日本・韓国の大会とは混ざる気がない感じの動きしてる。
SBX(スイスの運営本部)も世界大会と中国大会を別にしたし。

スレッドを表示

文化の違いだし日本人の反応そのものが悪いわけじゃないんだけど、聞く姿勢が強くてライブで一緒に盛り上がろうぜー!感はわりと静かになる。熱狂を感じたいパフォーマーには物足りないとは思う。
あと、中国・台湾の方が観客が英語(あるいはステージに立つ人の出身国)に合わせて来るが、日本人は日本語でごり押しする傾向が強い。Beatboxerの側が日本語覚えて来るくらいに日本人側が覚えない(これは私も言えた義理じゃないけど…)

スレッドを表示

中国のBeatboxイベント観客のリアクション映像で見る限りでは最高だな。
欧州ほど、ステージそっちのけで踊り出すわけでもないし、日本みたいに大人しすぎるわけでもないし。

ほんと。春さんと秋さんは、もっと自分の魅力をわかって図太く居座るということを覚えて欲しい。
夏さんは本当にちょっといい加減にして欲しい…立ち去るのが遅い。

あ、びっくりした。いや、粗品(霜降り明星)は好きじゃないんだけど。いきなり政治の話し出したの?!ほんこん路線?!!って思ったら違う知らない人だった…(いや、一部では有名なのか知らんけど私は知らない人だった)

勢いで結果出す多数決で、ちょっと待って、一度止まって考えようが出来る方が不利になるのはなんだかなと思うけど。次の選挙も絶対同じ手で来るだろうしな。
やだなー。

スレッドを表示

旧立憲の時の最初の選挙でも思ったけど。
日本国内では真ん中よりも左の支持が少し入ってる旧立憲ですら小林よしのりが応援に入るのに目を瞑れちゃうのよね(私も選挙期間中は安倍政権を倒す方が優先順位上だから邪魔したくなくて後で言うとだけにとどめたので加担したっちゃー加担になるが)。
そりゃ立花にも目を瞑れるだろうさ…。
いわゆる保守とか右が入ってる「普通の日本人です」ってタイプは清濁どころか泥でも下水でも飲み干せるが、左はそうはいかんから意見が割れる。

共産党は共産党で候補を立てるべきなのでそれは間違ってないし。デマ流すのとそこに乗っかった人たちが起こした問題なんだけど。結果として色々しんどくはある…。

スレッドを表示

戦略的投票するかどうかって話になるとなぁ…。
こればっかはイデオロギーや公約を優先して悪いというわけではないので。しかし支持者の間で真っ二つに割れたのか…。

スレッドを表示

てか、これは、…対立候補の方も支持者もかわいそうな気がする。

「新人の稲村さんは、▼自民党の支持層の40%余り、▼立憲民主党の支持層の60%台半ば、▼公明党の支持層の60%台後半、▼共産党の支持層の30%台後半から支持を得ました。」

自民党・公明党・立憲の支持者が結構な比率で稲村さんに入れた一方で、共産党は独自の候補立ててるから共産党の票の40%近くが稲村さんで残りが共産党推薦候補に行ったのか…。これは…いや、責めるとかの話じゃないけど(自公と同じ船に乗れるかと言ったら違うわけだし)きっついなぁ…支持者も判断に困るやつだぁ…。

先人たちの苦労のもとで、折角、手に入れたわずかな自由の使い道が、弱者蹂躙と民主主義の妨害っていうのが何とも言えない気持ちにさせられる。

成績表をつけなきゃいけないのと、学校としても卒業して送り出す際に「これだけは一度は人生でやっていってください」があるのは今はわかるんだけど。
逆に「まぁ出来なくても問題はない」「実はそれもっと便利な道具だったり、すでに完成した商品を買うことで回避できる(一応、基礎教えてるだけ」「全部の工程は出来なくていいけど何か一個でも好きだった部分を覚えて帰ってください」があればよかったのになぁと思う。

スレッドを表示

授業のせいで嫌いになったのは、私も家庭科と、あとは圧倒的に体育。
体を動かすことや運動が苦手な部分があるのは事実そうなんだけど、大人になってから仲間とやるのは楽しかった。っていうか、別にすべてのおいてずば抜けて下手でもなかった。体育の授業でやる項目で得意なのはほぼなかったけども。ただ、「自分はできない」「皆の足を引っ張ってしまう」「邪魔にならないようにしなきゃいけないけど、サボってるって思われないようにしないと」っていうネガティブ思考と怒られない立ち回りを覚えさせられただけな気がする。体育の授業という項目そのものを無くすべきとは思ってない。

ああいうのってなんか意味あんのかね…。二次創作界隈でも昔から検索エンジンや交流サイトから人が減っていくのってそういう男性向け風俗系とかが乗り込んできて、最終的には乗っ取られて誰もいなくなるんだけど。女性が多いですよって場所にまで宣伝で来る意味がよくわからん。

スレッドを表示

Twitter、前はインプレゾンビって言われる主に海外の文字(その人にとっては母国語だろうけどこっちにとっては見慣れない外国語)をひたすらバッズった呟きのリプ欄につけたり意味なくハッシュタグつけるのが横行してたけど(直接取材を受けて手っ取り早くお金になるからとアフリカの若い男性などが答えてた)。
今は、インプレゾンビの謎言語ではなく日本語でAVの一場面だと思うの動画つきのが出てくる。気象とか災害でトレンド入りしたのを見に行くと最初に出てくるのそれ…。TLから下手に出れないって言ってる人が増えてる(何の動画や画像にあたるかわからないから…)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。