Twitterで何度となく炎上してる九州の男尊女卑の話。
一部地域をひとくくりで揶揄する流れになるのは勿論良くないけど。
毎回、「は??先祖代々土地を守り家主であるうちの父のところに余所者の母が嫁いできたんだから、父に主導権があって母が身の回りのことをするのは当然だろ」って言い出したりするのが出るから余計に「…男尊女卑が酷いっていう話本当だったんだ」が補強されてしまうのに今回もやってる…。同じ地域の出身者に「もう黙って」って言われてるけど。

ガチで大元になってるアカウントが気づいてないらしくて。
男たちが酒盛りしてる時は、女たちも台所の横に小さいテーブル用意して残り物を使って工夫した美味しいちゃんぽんとか食べてるから!!!お前らが思うよりずっと幸せだから!!!って言い出すから、ほんと、もう黙って………

何がしんどいって70代、80代が言い出すわけではなく。58歳がユーザー名に日の丸つけて発信してるということ…。

2024年に、「ぼくのお母さんは残り物をいつも美味しい美味しいって喜んで食べてた!!!」って58歳児が言い出すの本当にやめて…。

おこげとか、野菜のきれっぱしとかリアルなことを言い出すのもやめろ……。親族の女の子たちが年配の女性たちが野菜の端材で料理を作るのを手伝うことで伝統料理が守られてるとか地獄の解像度を上げるのをやめてくれ。発信してる本人は何ともなくとも読んじゃったこっちが涙目だよ…

フォロー

貴様、なぜその主張で「男女平等なご家庭ですね!」ってなると思ったんだ、まじで…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。