BT
この記事とは別に、Twitter上でも月1回は少ない!月2,3回は会わせろ!な人見かけるけど。
同時に、昨日綴ったように、「弁護士が邪魔をする」「元妻のやることに協力する元義父母が憎い」って書いてて。
会わせられるわけないやん…月1もギリギリの譲歩やん…ってなる。
その自覚のなさが嫌。男女逆だとしても嫌。

てか、子供と会う時間も場所もどこでもいいよと言うなら。
仮に、毎朝5時に元伴侶と子供のところに行って子供の支度と保育園や小学校に送るだけというのを続けてもいいと思うんだけどそういうのは名乗り出なくて。月に2,3回という、子供の為というよりも程よく大人が疲れずに遊べる回数みたいな想定なのムカつくし。
そして、相手も子供につきっきりで疲れるだろうからちょっと友人と遊びに行きたい日とか風邪で倒れた時には呼んでくれたら家事と育児代わりにやりにすぐ行くよ、ではないんだよね。それが話し合いでできない相手だから別れてるんだけど(振り出しに戻る)

フォロー

育児も家事も手伝わないけど年間100回会いたいというのが、すでに絶妙な嫌がらせって感じてしまう。ひとり親になった時点で仕事もしてるだろうし。

そもそもフレンドリーにしたくないから別れて顔を合わせないようにしてるのに、親子で仲良くね?というのが謎。
親子でも仲が良くできるケースばかりではないと学習して…裁判官。
うわべだけの仲の良さを取り繕おうとすると子供がかえって苦しむ可能性も考慮して、裁判官。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。