あと、Twitterだと。もっと博物館は資料や文化財を大事にして欲しい・図書館は流行りの本ではなく長期間必要となる図書を保管することを大切にして欲しいって話が時折バズってるけど。
皆さん、地元の議会も含めて選挙に行こうね!とは言ってくれないし、どれほど有資格者が非正規で切り捨てられてるかは考えようとなさらない。
美術館、博物館、図書館が好きな人は考えたこともないでしょうけど。そうじゃない人と話すと「一生行きもしない建物やそこで働く人間に自分の税金が多くつかwれるのは嫌だ」っていう意見多いんですよ。そして、そういうのって多数派なんです。

カフェ作ったら図書館や本屋が賑わうのかって言ったら(一時的には)そうですよ。だからそこに税金が使われる。裏で稀覯本が捨てられることに心を痛める人よりも、美術品が適当に倉庫に放置されて劣化して朽ちてしまう事を気にせず綺麗な駅前商業施設が出来る方を喜ぶ人が多いから現状がある。

フォロー

もう二度と手に入らない国内最高峰の研究資料をまとめて捨てたとか、美術品が錆びたりカビてたって聞くと何故だって思うでしょ。大学や院まで行った資格者を非正規雇用で雇ってはポンポン雇用切るんですよ。国中で。節税になったって言われて多くの市民は喜ぶ。最終判断は、無資格者の天下り組で。昨日今日の話じゃないのに誰も怒らなかったじゃないですか。

おー。まじすかってスタンプどもです。
まじだと思いますよ。
地元の博物館・図書館・美術館・郷土資料館を維持するか、新しいショッピングモールを作るかアンケートを取ったら、どこでもショッピングモールが勝つと思いますね私は。動物園、水族館でもどうだろうな…微妙なところだな。
完成してから、ショッピングモールは結局どこも似たり寄ったりの店しか入らないので飽きたとか、そういえば地元の資料館は維持できないから閉館するそうだとか近所の図書館はエアコンが壊れてるのか夏場も蒸し風呂のようだとか言われ始めてなんかおかしいってなるのに5~10年くらいかかるんじゃないですか。もう手遅れですけどねその時点で。

京都市の図書館がやったのがわかりやすくそうでしょう?
職員は多分価値を知っていた。でも、増え続ける蔵書数で置き場にも困っていたから副館長に相談した。で、市民が読まない古い資料だからと1万421冊の寄贈本をすべて廃棄した。これからも起きますよ。でも、ほとんどの人は知りもしないし興味もないでしょうし怒りもしないし、これが税金で維持される価値は考えない。

sankei.com/article/20170427-RN

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。