梶浦さんイベント、昼の部終わり!
Joelleさんの初アンフィでのせり上がり、目に入る人全てをぶっ◯そうって心持ちだった話にすべて持っていかれたw どおりで強そうだったはずw

フォロー

FJSイベント大阪昼の部

・織田さん、じゃんけんに負けてくれてありがとう。梶浦さんお相手のMC、付き合いが長くてMC慣れもしてる織田さんがベストだったと思う
・梶浦さんの夢の話が面白かった。ご自宅?仕事場?でFBMズ歌姫ズが「これからライブ!」って感じで集まってたけど、向かった扉の先がおトイレのドアだったのでハラハラしてたら目が覚めちゃった梶浦さん
・初めてのYKL、造語曲だらけでテンションが分からない歌姫ズ。「そんなにテンション上げなくてもいいです「アッハイ」
・なので未だに押しどころ引きどころで悩むらしい
・Joelleさんのターン、「アフリカの布」ってワード何回出てきたのか(Joelleさんお気に入りの生地らしい)
・初めてのYKLは、曲数がすごくって大変だったJoelleさん。何かの時にもお話されてたっけ
・ケミカル女のKEIKOさん。間がちょうどいいというより、KEIKOさんが偏りすぎてるだけで、Joelleさんはわりと真ん中よりなのでは、というツッコミを入れたくて仕方ない←
・なるほど、これが噂に聞いた「退場のリノレイア」
・『8月のオルガン』曲を貰ってレコしてステージで歌うまで2〜3週間ってお話でしたっけ?何そ素人目にも大変そう

FJSイベント昼の部続き(歌った曲があるので一応伏せ) 

・Joelleさんの『櫂』もヤベェな????
・織田さんの『水の証』ちょっとフック効いててこれはこれで最高
・全体的に音圧強めかな?いや演者が目の前だから余計にそう感じたのかも。何はともあれ、そんなシチュで聴く『8月のオルガン』良いよね… 良い…

FJSイベント大阪昼の部続き

・梶浦さんトークのターンでは、梶浦さんの仮歌やコーラス入れる基準についても色々と
・仮歌はやっぱり、他の人に仮歌をお願いしてワンクッション置くよりも、梶さんが歌った方が話が早いそうで
・特に造語とか、仮歌が無いとどう歌えば良いのか大変っぽい
・梶さんのコーラスを残すかどうかはミックスの時点で決定。結構聴こえるやつはクレジットも入る、と

FJSイベント大阪昼の部追加

・ポニーテールが多くってけこさんに「はげるよ」って忠告されるリノレイアさん
・結構前の席だったので、某曲でリノレイアさんと目が合いまくってた気がする

・思い出深い会場の話の時に、YKLのキャパにちょうど良い会場がどんどん閉鎖されていってるという話に。中野サンプラザとか
・元々注目されないための造語だったのに、やたらと脚光を浴びた「ヤンマーニ」にはビックリ
・正確には「ヤッラーヒ」だけど、「ヒ」の発音がポイントだとか。なんとなく、ポルトガル語の「R」とかドイツ語の「X」っぽい雰囲気だったような気がする
・実はFJ歌姫で唯一、ヤンマーニをガチでヤンマーニで歌ったことのある織田さん
・Dream portで、お互いの曲のカバーをしようとなった梶さんrevoさん。…『ヤンマニ一緒だったのに』って実在したんか…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。