智晶さんからの、支援金に関するご報告!

メッセージカード(支援金)を寄付して参りました。 chiakiishikawa.com/contents/75

智晶さんメッセージカード、お持ち帰り用にもう1枚買っとけば良かったかな…(珍しくこの手のメッセージを書いてきた

24/06/01 石川智晶LIVE『俯く詩人の覚え書』覚え書続き

・もうちょっと距離の近いイベントも、なんて話が出るなど(!)
・以前のFCの時、トークメインのイベントの最後に、会報のお渡し会はあったかな
・あの時のじゃんけん大会、最初はグーでパーを出してきた智晶さんのことはまだ覚えてるw
・なんて話はさて置いて
・もしかしたら「去り際のロマンティクス」ワンチャンあるかな、と思ったけど… :sonnamonohanai:
・今日の智晶さんのお話のひとつ、前回の最後だったかで言ってた「また元気にお会いしましょう、身体だけでなくメンタル面もね」的な話と、少し繋がってた気がする
・「青の中の青」なんかギターの聴こえ方に違和感があったけど、自分が迷ってただけなのか、イイダさんがエキセントリックなプレイをされてたのか… さぁどっちだ
・今日のライブ、音量大きめのとこは音が少しごちゃっとした感があったかも
・「アンインストール」パートごとにアレンジ変えてきて非常にヤバかった。映像配信して欲しい
・ライブ終盤の「終盤のシークエンス」好き過ぎ問題
・本編ラストが「Respect me」アンコール最後が「Gift」だったの、結構くるものが…

24/06/01 石川智晶LIVE『俯く詩人の覚え書』覚え書

・今日のステージは、和風(東洋風?)と、少し意外な雰囲気。提灯がいっぱい吊ってあって、お祭り感が
・イイダさん、ギター何本持ち込んでらしたのw
・後ろの席がまさかのフォロワーさんワロタ
・開演は5分ほど押したかな
・ベースの梅田さん、回を重ねる毎に演奏がフリーダムになっていってる気がして最高
・イイダさんは結構長いし、もうフリーダムっぷりが板に付いてて最高か…とか思って聴いてたら、シールド抜けたw そんなこともあんのねw
・そんな最中に智晶さん登場。ステージに合わせてか、チャイナドレスっぽい趣のお召しもの。素敵。でも胸元に書いてある「5」って何だったのか
・今日が初ライブということで、あけましておめでとうございます
・前回もだったけど、ステージのオブジェクトに会場的にご禁制と思しきものが置いてあるネタはどこまでマジなんだろう…w
・意外なことにジム通いをされてる智晶さん。そこで起こったビニール傘事件とは…←覚えてたらブログに書く
・確かにこっちも年2回のペースで慣れてますけども。もっとやってくれたらそれはそれで嬉しい
・冒頭3曲で疲れたていの智晶さんだったけど、終盤のアッパー系畳み掛け、メチャクチャ元気だったやないですか!

今日のライブ、開演前に後ろの席から自分の名前が聞こえてきて、「気のせいかな… いやなんか聞き覚えのある声だ」って振り返ったらTwitterの、面識のあるフォロワーさんが座ってたw
智晶さんのライブでは、わりと珍しい気がする
(一度だけ自然連番があったくらい)

Kalafinaの時に、国際フォーラムAで3組4人自然連番になった時はホントビックリしたなぁ… あの時は後ろの席もフォロワーさんだったし…


智晶さんの新小冊子、まだパラ見しかしてないけど、去り際のロマンティクス話が結構ガッツリと載ってるっぽい。そのうち通販もある筈

あと2オクターブの曲は普通の人はキツいことに、歌ってる本人も気付いてなかったの面白過ぎる。

曲を書いてる梶さんも気付いてなかったし、天才の天然エピソードが完成してしまった

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。